2022年04月03日
ライトカゴ釣り用の竿


ライトカゴ釣り用の竿は、通常2種類を使い分けています
大物の可能性が少ない時とか、取り回しを優先したい時、エサ取りがいっぱいいて、手返しを早くしたい時は、ボーダレス380を使います
知り合いと並んでライトカゴ釣りをする時は、磯竿の5m 1.5号ぐらいの竿で釣っています
こちらは、真鯛なら十分獲れるタックルです
半日振り続けても、疲れない釣り方をしたいので、それなりのタックルになります
今年は、これに、うきまろシリーズが、加わります
夏に新発売なので、それに合わせて、準備します
誰でも簡単真鯛釣りです
まだ、ライトカゴ釣りをしたことにない方は、是非、今年の6月以降から始めて下さい
須磨に行くと、伯楽ウキが浮かんでいると思いますので、一声掛けて下さい
ライトカゴ釣りしたいんですが、・・・と
親切に教えてくれると思います
そして、須磨には、人のネットワークが有りますので、私の所にもその希望が届くと思います
ほどなく、横で一緒にライトカゴ釣りをしていると思います
まずは、「やってみなはれ」です。
Posted by 伯楽の大家 at
10:14
│Comments(0)