2010年10月31日
神戸元町時間貸しスペース伯楽のこだわり
神戸元町で時間貸しスペースの伯楽です
伯楽には、色々な物があります
その中の1枚です
ワケトンでお馴染みの山崎秀明さんの作品です
伯楽には、色々な物があります
その中の1枚です
ワケトンでお馴染みの山崎秀明さんの作品です
Posted by 伯楽の大家 at
13:02
│Comments(0)
2010年10月31日
神戸元町時間貸しスペース伯楽のこだわり
神戸元町で時間貸しスペースの伯楽です
今日の伯楽のこだわりは、畳スペースです
若い方のお家には、畳の部屋がないのでという事で結構好評です
今日の伯楽のこだわりは、畳スペースです
若い方のお家には、畳の部屋がないのでという事で結構好評です
Posted by 伯楽の大家 at
08:14
│Comments(1)
2010年10月30日
神戸元町時間貸しスペース伯楽のこだわり
神戸元町で時間貸しスペースの伯楽です
今日の伯楽のこだわりは、
このお皿たちです
インターネットオークションで探してきます
美味しい料理に、スパイスを利かせます

ホームページは、http://hakuraku.net/
今日の伯楽のこだわりは、
このお皿たちです
インターネットオークションで探してきます
美味しい料理に、スパイスを利かせます
ホームページは、http://hakuraku.net/
Posted by 伯楽の大家 at
08:37
│Comments(0)
2010年10月29日
時間貸しスペース伯楽でのひとこま
神戸元町時間貸しスペースの伯楽にて
以前こんな事もしました
BBQです
さすがに室内では出来ませんので
屋外にて
伯楽の前でお肉を焼いていると、何事かという目で通行人が見ていきます
以前こんな事もしました
BBQです
さすがに室内では出来ませんので
屋外にて
伯楽の前でお肉を焼いていると、何事かという目で通行人が見ていきます
Posted by 伯楽の大家 at
20:31
│Comments(0)
2010年10月28日
時間貸しスペース 伯楽
神戸元町で時間貸しスペースの伯楽について
先日、別件で来られた方が時間貸しスペースをインターネットで探していたんですが、伯楽はヒットしなかったそうです
ひとえに、私の不徳の致す所です
KOCOブログを始めたのは、時間貸しスペースを探している人に情報を届ける為に始めたはずなのに、いつのまにか釣り一色になってしまいました
心を入れ替えて、頑張ります
先日、タイの少数民族を支援するさくらプロジェクトの会が伯楽にて開催されました

オープンキッチンがありますので、料理を作って盛り付けして、最後のお片付けは何故かタイの人たちでした
民族衣装が汚れるのではと入らぬ心配をして、ハラハラ見ておりました
片付ける姿が自然で、いつもされているのだなと言うのが
よくわかりました

プロジェクターを使って、現地の様子を紹介しておられました
色々出来るのが伯楽です。 えっへん!!

時間600円からご利用いただけますので、
あなたのご来場をお持ちします
先日、別件で来られた方が時間貸しスペースをインターネットで探していたんですが、伯楽はヒットしなかったそうです
ひとえに、私の不徳の致す所です
KOCOブログを始めたのは、時間貸しスペースを探している人に情報を届ける為に始めたはずなのに、いつのまにか釣り一色になってしまいました
心を入れ替えて、頑張ります
先日、タイの少数民族を支援するさくらプロジェクトの会が伯楽にて開催されました
オープンキッチンがありますので、料理を作って盛り付けして、最後のお片付けは何故かタイの人たちでした
民族衣装が汚れるのではと入らぬ心配をして、ハラハラ見ておりました
片付ける姿が自然で、いつもされているのだなと言うのが
よくわかりました
プロジェクターを使って、現地の様子を紹介しておられました
色々出来るのが伯楽です。 えっへん!!
時間600円からご利用いただけますので、
あなたのご来場をお持ちします
Posted by 伯楽の大家 at
16:57
│Comments(0)
2010年10月25日
宍喰の石鯛釣り
嵐を呼ぶ男・・・去年で終わったはずなのに・・・・
24日(日)今回もばっちり、悪天候でした
クラブの者と3人並んで、一番左に前会長、真ん中に副会長、右側に私
最強コンビ???
朝早々に、前会長が石鯛の46cmを釣り上げ
私がイシガキの小さいのを3枚
副会長は、撃沈しました
なかなか、3人石鯛を釣るのは難しいです
24日(日)今回もばっちり、悪天候でした
クラブの者と3人並んで、一番左に前会長、真ん中に副会長、右側に私
最強コンビ???
朝早々に、前会長が石鯛の46cmを釣り上げ
私がイシガキの小さいのを3枚
副会長は、撃沈しました
なかなか、3人石鯛を釣るのは難しいです
Posted by 伯楽の大家 at
15:08
│Comments(0)
2010年10月25日
宍喰の石鯛釣り
ウニにサザエを持って行きました
いはら釣具で、ヤドカリ残80と出ていました????
通常余っているはずはないのですが・・・
クラブの者にその話をすると、1匹200円に値上げしたそうな
どうりで、
この時期に値上げはきついです
いはら釣具で、ヤドカリ残80と出ていました????
通常余っているはずはないのですが・・・
クラブの者にその話をすると、1匹200円に値上げしたそうな
どうりで、
この時期に値上げはきついです
Posted by 伯楽の大家 at
15:07
│Comments(0)
2010年10月23日
2010年10月18日
2010年10月17日
日本海舞鶴田井の石鯛釣り
日本海の舞鶴田井に石鯛釣りに行ってきました
舞鶴田井までは、2時間30分あれば充分着きます
自宅から150キロ弱でしょうか
午前5時30分出港です
今回は、和竿の先生と2人です
いいお天気でした、しかし、うねりがあり・・・
希望の磯には上がれませんでした
サザエ4㎏・・・しっかり撒いてきました
頑張ったんですけど・・・余分な物はすべて置いて・・・
結局、本命のアタリはなく
目の前をナブラが通り過ぎ、沖に鳥山があり・・・
青物狙いには、一番でしょう
が、石鯛狙いには・・・
ここには、石鯛がいっぱいいるのは、水中映像で確認しているのですが
どうすれば、釣れるのでしょう???
悩みが、また一つ増えました
和竿教室の先生です
もちろん自作和竿です

向こうに見えるのは、ジョウガグリです
石鯛竿は、私の和竿です

お世話になった、山田渡船の幸生丸です
舞鶴田井までは、2時間30分あれば充分着きます
自宅から150キロ弱でしょうか
午前5時30分出港です
今回は、和竿の先生と2人です
いいお天気でした、しかし、うねりがあり・・・
希望の磯には上がれませんでした
サザエ4㎏・・・しっかり撒いてきました
頑張ったんですけど・・・余分な物はすべて置いて・・・
結局、本命のアタリはなく
目の前をナブラが通り過ぎ、沖に鳥山があり・・・
青物狙いには、一番でしょう
が、石鯛狙いには・・・
ここには、石鯛がいっぱいいるのは、水中映像で確認しているのですが
どうすれば、釣れるのでしょう???
悩みが、また一つ増えました
和竿教室の先生です
もちろん自作和竿です
向こうに見えるのは、ジョウガグリです
石鯛竿は、私の和竿です
お世話になった、山田渡船の幸生丸です
Posted by 伯楽の大家 at
09:38
│Comments(0)
2010年10月14日
週末は石鯛釣り
週末に石鯛釣りに行ってきます
エサのサザエ段取りしました
中止になると、サザエの壺焼き食べ放題です
台風13号さん 北上しないように西に行って下さい
エサのサザエ段取りしました
中止になると、サザエの壺焼き食べ放題です
台風13号さん 北上しないように西に行って下さい
Posted by 伯楽の大家 at
20:04
│Comments(0)
2010年10月14日
週末は石鯛釣り
週末に石鯛釣りに行ってきます
エサのサザエ段取りしました
中止になると、サザエの壺焼き食べ放題です
台風13号さん 北上しないように西に行って下さい
エサのサザエ段取りしました
中止になると、サザエの壺焼き食べ放題です
台風13号さん 北上しないように西に行って下さい
Posted by 伯楽の大家 at
20:04
│Comments(0)
2010年10月12日
塩屋のハゲ釣り
昨日、塩屋にハゲ釣りに行ってきました
先週、キス釣りに来たのですが、全然釣れず
ハゲが、バンバン当たってきましたので
今回は、ハゲ釣りです
須磨海づり公園が見えます
いいお天気!!

早速きました ハゲちゃん
グッドサイズです
引きがたまりません ゴンゴンゴン

もちろんエサ取りもいます

エサは、石ゴカイ
2本針のちょい投げ釣りです
一日充分遊べました
次回は、石鯛釣りです
先週、キス釣りに来たのですが、全然釣れず
ハゲが、バンバン当たってきましたので
今回は、ハゲ釣りです
須磨海づり公園が見えます
いいお天気!!
早速きました ハゲちゃん
グッドサイズです
引きがたまりません ゴンゴンゴン
もちろんエサ取りもいます
エサは、石ゴカイ
2本針のちょい投げ釣りです
一日充分遊べました
次回は、石鯛釣りです
Posted by 伯楽の大家 at
07:42
│Comments(0)
2010年10月08日
2010年10月04日
塩屋のキス釣り
3日(日)に平磯海づり公園で、釣り&BBQ+αの会に釣り指導員として準備していたのですが・・・・雨で中止になってしまいました
で、石ゴカイの餌が残ってしまい・・・
今日の午後から塩屋にキス狙いに行ってきました
現地到着が、午後3時過ぎ
急いで仕掛けを用意して、ちょい投げ第一投!!

といきなりアタリです・・・がキスではなく
なんとマルハゲでした
で、ここから当たる当たる、今までの不調が嘘のようにあたりがあります
マルハゲのサイズも良くて大きいのは、手のひらをゆうに超えています
久しぶりに、感触を味わいました
2時間ほどの釣りでしたが、楽しかったです
これが昨日だったら・・・
で、石ゴカイの餌が残ってしまい・・・
今日の午後から塩屋にキス狙いに行ってきました
現地到着が、午後3時過ぎ
急いで仕掛けを用意して、ちょい投げ第一投!!
といきなりアタリです・・・がキスではなく
なんとマルハゲでした
で、ここから当たる当たる、今までの不調が嘘のようにあたりがあります
マルハゲのサイズも良くて大きいのは、手のひらをゆうに超えています
久しぶりに、感触を味わいました
2時間ほどの釣りでしたが、楽しかったです
これが昨日だったら・・・
Posted by 伯楽の大家 at
23:34
│Comments(0)