QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2014年05月30日

平磯海づり公園へ

プライベートの釣り指導員のリクエストがありました
6月1日(日)平磯海づり公園で釣り指導します
で、今の時期サビキ釣りには少し早いです
シラサエビをエサにして、ガシラ狙いが固いでしょう
カレイ釣りしたい方もおられるので、投げ釣り仕掛けも用意します

釣れるかどうかわかりませんが、一発大物仕掛けも用意します
引きを味わうのもいいものです

昼からバーべキューを予約しているので、自分たちで釣った魚を食べれるように、努力します

  


Posted by 伯楽の大家 at 06:09Comments(0)

2014年05月26日

お刺身&煮付け

今夜の夕食で、石鯛のお刺身いただきました



ハゲとグレの煮付けも美味しかったです

  


Posted by 伯楽の大家 at 20:39Comments(1)

2014年05月25日

石鯛釣り

六甲磯釣クラブの月例会で、徳島県宍喰で石鯛釣りをしました
釣れたのは、サンバソウでした
ウニえさは、割るのですがハリにかからない小さいのが
わんさかわんさかいるようで・・・う~~ん



竹竿がきれいに入ると思いきや
かえってきました



来月は、ちゃんとウニを割ることを期待します  


Posted by 伯楽の大家 at 20:46Comments(1)

2014年05月22日

石鯛釣り

この週末、六甲磯釣クラブの月例会が、徳島県宍喰であります

ようやく石鯛師に戻れます
釣りの大会が続いていたので

今年は、石鯛が釣れています
今は、一服しているようですが・・・

今仕掛けを巻いています

今回は、シーズン始めなので、身軽に行きます  


Posted by 伯楽の大家 at 06:24Comments(0)

2014年05月20日

第13回兵庫県民釣大会




5月18日 第13回兵庫県民釣大会が淡路島と小鳴門一帯にて開催されました
参加者は、174名
お天気にも恵まれて、いい大会になりました

私は、小鳴門で釣りをしました
海藻がまだたくさんあり、アブラメを10匹釣りました



まだまだ朝は寒かったです
モーニングタイムです



狙った大物は、釣れませんでした
今年は、こんな感じが多いです

この大会で一区切りついて、いよいよ石鯛釣りが始まります
この週末は、徳島県宍喰にて石鯛釣りです

  


Posted by 伯楽の大家 at 06:16Comments(0)

2014年05月16日

第13回兵庫県民釣大会

この週末、淡路島一帯で兵庫県民釣大会が開催されます
今回は、キス狙いです  


Posted by 伯楽の大家 at 16:31Comments(0)

2014年05月11日

磯連まつり

第23回磯連まつりに参加してきました
須磨一文字で、チヌ釣り大会です



上物師の猛者がいっぱいいるので、さっさとチヌはあきらめてカレイ狙いです
今のカレイは肉厚で美味しいので、是非釣りたいのですが・・・

ここは、コブダイが多いのでチヌ釣り仕掛けによくかかってきて
大型は、仕掛けをいとも簡単に切って行きます
隣でクラブの者が連続してかけていきます
本人の弁によれば、チヌ釣りなのですが、コブダイばかりかかってきます

コブダイ 54㎝あります



当たり餌と言うのがあります
本日は、ばっちり当たったようで、外道釣りなのですが
他魚の部があります
横でバンバンかけていきますが、最強チヌ釣り仕掛けをもってしても
写真のカンダイぐらいでしょうか
止まらないやつに切られていきます

私の方はと言うと、貴重な当たりなのに道糸から切れています
こすっているようで・・・
仕掛けに工夫がいるようです



結果
クラブの者が、他魚の部 1位、私が4位でした

今度は、仕掛けを変えてやってみたいと思います
でも、来週は兵庫県民釣り大会なので、キス釣りします  


Posted by 伯楽の大家 at 22:56Comments(0)

2014年05月08日

磯連まつり

5月11日(日)須磨一文字にて磯連まつりが開催されます
兵庫県磯釣連合会のチヌ釣り大会です

腕にお覚えのある猛者たちが、やってきます
私は、チヌの部ではなく、他魚の部でコブダイを狙います
ここの大型コブダイは、チヌ釣り仕掛けにかかっても
いとも簡単に切って行きます
ですので、安心しています
そこが狙い目です

底物師が、狙う以上本式仕掛けで狙います
70㎝オーバーを狙いたいので、仕掛けを作ります
昨年 竿に背を向けて道具を片付けて竿を見ると
道糸20号が擦り切れていました。
で、2度目で68.5㎝を取りました
今年は、まじめに手持ちで頑張ります  


Posted by 伯楽の大家 at 16:32Comments(0)

2014年05月08日

磯連まつり

5月11日(日)須磨一文字にて磯連まつりが開催されます
兵庫県磯釣連合会のチヌ釣り大会です

腕にお覚えのある猛者たちが、やってきます
私は、チヌの部ではなく、他魚の部でコブダイを狙います
ここの大型コブダイは、チヌ釣り仕掛けにかかっても
いとも簡単に切って行きます
ですので、安心しています
そこが狙い目です

底物師が、狙う以上本式仕掛けで狙います
70㎝オーバーを狙いたいので、仕掛けを作ります
昨年 竿に背を向けて道具を片付けて竿を見ると
道糸20号が擦り切れていました。
で、2度目で68.5㎝を取りました
今年は、まじめに手持ちで頑張ります  


Posted by 伯楽の大家 at 16:31Comments(0)