2020年02月01日
そう遠くない未来の釣り5
色々やる事が多い時期になりまして、釣りに行けない時期に突入しましたが、まだ、須磨浦一文字で真鯛が釣れている情報に、悶絶しています
でもね、そろそろ出番ではないかと思っている釣りがあります
それは、ライトカゴ釣りです
エサ取りも、減って来ているので、アミエビ撒き餌で、サシエは、シラサエビで行けると思っています
釣り場は、沖向きテトラから、竿2本前を流して釣ろうと思います
底に変化のある所に真鯛がいるなら、テトラは、人工漁礁そのものだから、当然そこにもいると思います
ただ、それ以上に外道が多いでしょうけどね
当たりが、色々有るのは、この寒い時期には、嬉しいですね

こんな所は、とても釣り易いですね

伯楽ウキの1.5号に、波止シャトルに手を加えて、1.5号のオモリを付けました
でもね、そろそろ出番ではないかと思っている釣りがあります
それは、ライトカゴ釣りです
エサ取りも、減って来ているので、アミエビ撒き餌で、サシエは、シラサエビで行けると思っています
釣り場は、沖向きテトラから、竿2本前を流して釣ろうと思います
底に変化のある所に真鯛がいるなら、テトラは、人工漁礁そのものだから、当然そこにもいると思います
ただ、それ以上に外道が多いでしょうけどね
当たりが、色々有るのは、この寒い時期には、嬉しいですね

こんな所は、とても釣り易いですね

伯楽ウキの1.5号に、波止シャトルに手を加えて、1.5号のオモリを付けました
Posted by 伯楽の大家 at
21:22
│Comments(6)