2022年12月23日
のべ竿で、アコウの釣り方

のべ竿で、アコウの釣り方
たかじゅんさん曰く、際をこすって、釣るとアコウが来るそうです

そう言われて、同じように、際をこすって釣ると、アコウが釣れました

長い竿は、要らないじゃん
4.5mで、充分です
際をこすって釣るなら、こちらの竿の方が、釣り易いです

と言っても、もとさんは、長い竿で釣られています
それぞれの釣り方が、あっていいと思います
以外なのは、アコウは夏の釣りと思っていたのですが、実際釣ってみるとそんなことは、ありませんでした
でも、これだけ釣れるのは、どうしてなんでしょうね?
ま~~釣れる時に、釣れる魚を釣りましょう
それに、アコウは、美味しいですから
それと、仕掛けは、いつもの仕掛けです
ハリは、2本ハリです
エサは、青虫を1匹付けています
Posted by 伯楽の大家 at 08:52│Comments(2)
この記事へのコメント
伯楽の大家様
コメントの連打・・すみません。
平磯で、19日にデカイアコウが釣れていますね。水温13度くらいまでなら釣れる!と何の確信も無く、自分でそう思っております。
この秋は、4.5mで仕留めています。以前は、5.3mで前の方で釣れました。10日に吉川さんで買った青イソメがまだ元気です。。。寒波じゃなかったらなぁ・・(◎_◎;)
コメントの連打・・すみません。
平磯で、19日にデカイアコウが釣れていますね。水温13度くらいまでなら釣れる!と何の確信も無く、自分でそう思っております。
この秋は、4.5mで仕留めています。以前は、5.3mで前の方で釣れました。10日に吉川さんで買った青イソメがまだ元気です。。。寒波じゃなかったらなぁ・・(◎_◎;)
Posted by きんちゃん延会№8 at 2022年12月23日 23:16
きんちゃん延会№8様
釣りに行かな、釣れませんよ
人にはそう言いますが、・・・
でも、寒い!!
何処かで、振り切りたいですね
釣りに行かな、釣れませんよ
人にはそう言いますが、・・・
でも、寒い!!
何処かで、振り切りたいですね
Posted by 伯楽の大家
at 2022年12月24日 07:33
