2022年08月11日
ウキ作りは続く

2回目の赤橙を塗ります

乾燥させて、最後にトップコート塗れば、完成です
12本ワンセットで、正味2日で完成します
今回は、伯楽ウキ3号です
こちらは、毛も付かずに、塗れました

作ろうと思った時に、すぐ作れるように、ストックは、ばっちりです
Posted by 伯楽の大家 at 11:32│Comments(2)
この記事へのコメント
伯楽の大家さん ごきげんよう。
ウキ自作で、蛍光塗料を塗る時に筆の毛が抜けると、気になるのは良く解かります。
動物の毛の筆は、使い込むと抜けやすい感じです。
最近はダイソー製の毛先が合成樹脂のオレンジっぽい色の筆を使い、塗っている時に抜けないので多用しています。
ウキ自作で、蛍光塗料を塗る時に筆の毛が抜けると、気になるのは良く解かります。
動物の毛の筆は、使い込むと抜けやすい感じです。
最近はダイソー製の毛先が合成樹脂のオレンジっぽい色の筆を使い、塗っている時に抜けないので多用しています。
Posted by 評論家
at 2022年08月11日 19:22

評論家様
アドバイスありがとうございます
見に行って、来ます
アドバイスありがとうございます
見に行って、来ます
Posted by 伯楽の大家
at 2022年08月11日 19:33
