2020年04月27日
コブダイ釣り用仕掛け作り

たかじゅんさんから、コブダイ釣り用仕掛けの注文がありました
私の得意分野です
いそいそと、仕掛けを作って行きます


石鯛ハリ14号に、ダイニーマノットⅡ25号 8㎝吸い込みを付けます
取り敢えず5本作りました
須磨で釣るのなら、これにハリス12号を通して、丸結びで留めて完成です
切られたら、こちらで行きます
まんま、石鯛仕掛けです。

初動に遅れなければ、大丈夫でしょう
遅れると、道糸20号を切られます
堤防を走っている姿が見えます
写真を撮らなければ!!
動画も面白いかも。
ゴープロHERO7陸上使用のみがあります。(笑)
Posted by 伯楽の大家 at 22:29│Comments(2)
この記事へのコメント
伯楽の大家さま、こんばんは。
仕掛けを作っていただきありがとうございます。千守か漁港で試してみます。
引きずり倒される感覚を味わってみたいですが、そのためにはまずはコブダイをかけてみないと。。。。
須磨で時々お会いするコブダイ師の方からも情報を頂きながら、あちこちで竿を出してみます。
まずは、挿し餌にバナメイエビ、撒き餌にオキアミから始めます。
仕掛けを作っていただきありがとうございます。千守か漁港で試してみます。
引きずり倒される感覚を味わってみたいですが、そのためにはまずはコブダイをかけてみないと。。。。
須磨で時々お会いするコブダイ師の方からも情報を頂きながら、あちこちで竿を出してみます。
まずは、挿し餌にバナメイエビ、撒き餌にオキアミから始めます。
Posted by たかじゅん at 2020年04月27日 23:42
たかじゅん様
頑張って下さい
頑張って下さい
Posted by 伯楽の大家
at 2020年04月28日 07:29
