QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2019年01月24日

カゴぶっこみ釣り

カゴぶっこみ釣り


カゴ釣り用に、2本竿を出すと、さすがに忙しいのではと思って、カゴ釣り仕掛けでそのまま使えそうな物は、そうだウキを外そう。
でね、カゴぶっこみ釣りはどうだろうかと思い至りました

丁度、底の状態も探って行けるしね
基本砂地だと思いますが、どこかに根があるでしょう

2本ともぶっこんでしまうと、暇でしょう
ただでさえ寒い所で釣っているのにね~~~

2本使うという事は、新たな釣りが出来ます
それは、カゴ釣り用は、潮上に投げます
もう1本は、そのウキの流れの潮下に投げます
筋を作る事には変わりが無いのですが、立体的に作ります
いい考えではと思いませんか
たかじゅんさんが、コチを釣られていたので、この様な釣り方も有りではないでしょうか

エサは、オキアミのボイルを使います
扱いやすいので、道具も汚れません
持ち運びもしやすいです。ここ重要かもしれません

もちろん、穴釣りの道具も持って行きます
お土産確保は、最重要課題です

荷物が少ないという事は、電車で行けると言う事です
荷物は、クーラーとロッドケースだけです

などと、妄想の釣りが続きます






Posted by 伯楽の大家 at 21:26│Comments(2)
この記事へのコメント
伯楽の大家様
こんばんは。
毎週末お忙しいご様子で、次回須磨浦一文字で一緒に竿を出せる機会が、しばらく先になりそうですので、それまでにマゴチ以外の実績を作っておきます。
今週末は強風で、渡るのは難しそうなので、北風の風裏になる平磯にいってみようと考えてます。
もち、カゴ釣りです。
Posted by たかじゅん at 2019年01月24日 23:08
たかじゅん様
もちろん、行きたいんですが、色々スケジュールが詰め詰めです
ブリの気配がまだあるようなので、一発お願いします
90㎝ね
日曜日、総会が午後3時までに終わるようでしたら、ウキ他をお渡ししたいので連絡します
Posted by 伯楽の大家伯楽の大家 at 2019年01月25日 06:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。