QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2017年10月07日

ちょい投げ竿 復活!! 

ちょい投げ竿 復活!! 


左が、日新 波動小継 3号 300 です
右が、鯉竿を改良したちょい投げ竿です

ちょい投げ竿 復活!! 


ちょい投げ竿 復活!! 


昔、色々竿を改良して使っていた時期がありました
ちょい竿も作って使っていました
穂先が折れて、ガイドも無くなって放置していた鯉竿を修理しました
現役復帰です

この竿は、鯉竿3.6m弱の長さで、穂先も波動小継より細いです
手元は、細いので、新聞紙を巻いて、補修糸を巻いて、漆で固めてリールシートを付けました
リールを付けると、ウエイトバランスがとれていますので、持ち重りがしません

仕掛けは、おもり2号ウキゴム付き
       ハリス2号40㎝
       ハリ カレイ12号

理由は、狙うキスのサイズが、27㎝なので26㎝以下は捨てます
キスの1か0の釣りです

あほですね。あほですよ。誰ですかこんな私にしたのは、ハイ、btさんです(笑)

道糸にPEとナイロンラインを比べてみます
小さな当たりを取る必要がありません
それより、如何に違和感なく食いこますかです




Posted by 伯楽の大家 at 18:01│Comments(2)
この記事へのコメント
白楽の大家様
私のブログが、あほの螺旋階段になっているとしたら、なんと光栄なことかと思います。
それが流行りのルアーでもなく、大物釣り場を謳う場所でもない。
神戸に生まれたことに、白楽の大家さんにお会いできたことに感謝です。
Posted by bt at 2017年10月08日 07:14
bt様
楽しい時を共有出来る事に感謝しています
btシリーズは、これからが本番です
ちゃんと準備して、一歩ずつ確実に歩いて行きますので、よろしくお願いします
Posted by 伯楽の大家伯楽の大家 at 2017年10月08日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。