2017年10月18日
須磨キス釣り大会bt deluxe(ビーティデラックス)に向けて

10月22日に須磨海岸で、須磨キス釣り大会bt deluxe(ビーティデラックス)開催されます
詳細は、↓です
http://bluetetrist.blog.jp/archives/72826997.html
風邪で、ぶっ倒れていました
復調したので、大会準備始めます
審査基準が、キス3匹の長寸です
目指すは、24㎝以上3匹です
1.釣り場は、一択です。夜明けから釣り開始なのですが、場所取りに何時から行きましょうかね
2.仕掛けは、写真の小物を使います
おもり 2号 に道糸通して、サルカン4号結んで、ハリス2号40㎝にハリ カレイ10号を1本結びます
3.竿とリールと竿立てを2セット用意します
竿 日新 小継波動3号 300 2本
リール ツインパワー2500 道糸 ナイロン2号 100m
ツインパワー2500 道糸 PE1.5号 150m
竿立て 砂浜に突き刺すタイプ 2本
2本用意する理由は、1本は置き竿にします
狙うポイントが、2か所あるので通常狙う方は、道糸PEの方で手持ちで釣ります
このタックルで今まで釣って来ているからです
もう1本 道糸ナイロンの方は、キスの通り道に置き竿にして、ドラッグをフリーにして、待ちます
昼ですが、夜釣りのスタイルです
日の出が午前6時10分、釣りスタートで、午前11時に片付けて審査会場に向かうので、正味5時間弱です
その間に、チャンスがあるかどうかも今の所分かりませんが、竿1本ではそのチャンスを逃すかも知れません
ですので確立を1.5倍にしたいと思って、竿2本で行きます
ピンスポットを狙って、大物が回って来るのを、待ち伏せして釣ります
おおよそ通常のキス釣りではありません
お天気ですが、秋雨前線とこれから台風21号の影響が出て来ます
開催されるかどうかも気になる所ですが、それ以上に水温の変動がどのように動いているかが気になります
それが、吉と出るか凶と出るかです
釣った後も、キスを生かしておく必要があるので、活かしバッカンを用意します
㎜勝負の戦いになるのは、目に見えていますから
エサも〇虫一本で行く算段をしていたのですが、〇虫の1匹付けで釣れたので、少し持って行きます
これで、準備万端ですが、問題はお天気とチャンスが巡って来るかです
キス釣り門外漢の私の作戦です
一笑して下さい
Posted by 伯楽の大家 at
21:25
│Comments(4)