2022年12月14日
ライトカゴ釣りのウキとカゴ

須磨で、ライトカゴ釣りする時のウキとカゴです
ウキは、自作の伯楽ウキの3号を使います
カゴは、ヤマシタの波止シャトル天秤付きに、絡み防止を付けます

絡み防止用に、シーハンター8号の赤を使っています
たかじゅんさんが、シーハンターが切れたおっしゃってたので、それは、使い過ぎと、天秤の先の輪っかが、オリジナルのまま使っていて、擦れたのが原因だと思います

私は、輪っかを45度に曲げて、出来るだけ抵抗の無い様にしています
もちろん、使用頻度が主な原因だと思いますが
メンテは、大事ですね。 どの口が言う!!と言うお叱りも無く。
このカゴも、色々手を加えて、試しましたが、オリジナルのまま使うのが、トラブルが少ないです
で、私は、最小限手を加えて、使っています
Posted by 伯楽の大家 at 10:59│Comments(0)