2022年08月15日
呑ませ釣りに使うのは

私が、小アジをエサにして、呑ませ釣りをする時に使うスーパーボウルです
直径45ミリぐらいのスーパーボウルは、欲しいです
道糸に通して、サルカンに結んで、ハリス7号2ヒロ、ハリ小鯛9号です
潮の速さに応じて、サルカンの大きさを替えます
サルカンが、錘替わりです
潮の速い時は、重いサルカン
潮が緩い時は、軽いサルカン
3種類ぐらい持って行きます
釣り方は、投げて、道糸をゆる~~く張って、竿を手持ちにしています
ベールは、上げて、道糸を押さえています
当たりは、完全誘導ですが、ウキが沈みます
一呼吸置いて、合わせます
青物の場合は、道糸がしゅ~~~んと出て行きますので、止める感じで合わせます
この釣りの肝は、小アジが元気に泳いでいる事です
潮が止まると、イカがやって来ますので、それなりの対策が必要です
潮が、早すぎると、釣りになりません
まず、小アジを確保する事
回遊を待つ
潮のタイミングを図る
条件が揃うと、釣れます
Posted by 伯楽の大家 at 14:14│Comments(0)