QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2022年08月07日

インターラインの竿を使って

インターラインの竿を使って


インターラインの竿を使って

ダイワ インターライン リーガル3号 52遠投を使ってみました
竿ケースに、カゴ用と書いています

確かに、足元で釣っていましたが、当たりが無いので、軽く投げると良く飛びました

錘負荷 5号から10号です  使っているのは、1号・・・
適応ハリス 3号から7号   はい、7号を守っています
適応道糸  2号から5号   はい、3号を使っています

磯で実際に伸ばして、振ってみると、短い感覚がします
中通しの電気ウキも、初めて使いました

あとは、習うより、慣れろです

次回は、のべ竿を置いて、こちらの竿をメインで、イセギを狙いたいと思います
予備竿は、ファインフォースMを持って行きます




Posted by 伯楽の大家 at 21:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。