2022年08月01日
ウキ作り2日目

下地を塗って、乾かします。一日目は、ここまでです
急いで塗ると、充分乾かないで、重ね塗りをすると、ぐちゃぐちゃになります
ですので、一日乾かします
次の日
橙を塗ります
いつもは、赤橙を塗るんですが、手に取ったのが、橙だったので、そのまま塗ってしまいました
ま~~~そんなこともあります

2回塗ります

最後に、トップコートを塗って、完成です
今までの、作業で、12本をワンセットで作るのが、一番効率的です
これ以上多いと、飽きます
今日の反省
久しぶりに塗る時は、新しい筆と新しい塗料で、塗る事です
筆の毛が抜けます
そうすると、そのままウキに塗ってしまいます
何度か、取ったのですが、邪魔くさくなって、そのまま塗りました
ま~~~そんな事もあります
使いさしを使うと、濃度が違うので、薄めても、綺麗に塗れませんでした
凸凹で、ま~~これも、味になるか。
太陽光を反射した時に、ちょっと違う反射になります
なんだ、かんだ言いながら、2日で伯楽ウキ3号が、12本完成です
これで、しばらくは、持ちます
Posted by 伯楽の大家 at 20:41│Comments(0)