2018年08月13日
真鯛釣りin平磯海づり公園
須磨・平磯海づり公園のホームページの釣果情報を見ると
平磯で真鯛68㎝がアップされていました
アジの呑ませ釣りです
http://www.umiduri.com/t0000/hi180813.html
釣れているという事は、いないわけではありません
大きいのは、生き餌に付いているのでしょうね
本来なら、今の時期はアジかイワシを釣って、呑ませ釣りをするべきなのでしょうが・・・
シラサのカゴ釣りを引きずっています
このまま、秋までこのままのような気がします
それと、気になっている釣りがあります
それは、須磨海づり公園でのサヨリ釣りです
カゴをいっぱい作ってそのままです
今まで全然した事が無かったのですが、これはこれで奥の深い釣りです
真鯛や青物とは、一線を画した釣りです
道具も少なくて済むので、これからの一つの釣りスタイルなのではないでしょうか
と言いながら、妄想の釣りが始まります
分かる人には、分かります
どぼ~~~ん

平磯で真鯛68㎝がアップされていました
アジの呑ませ釣りです
http://www.umiduri.com/t0000/hi180813.html
釣れているという事は、いないわけではありません
大きいのは、生き餌に付いているのでしょうね
本来なら、今の時期はアジかイワシを釣って、呑ませ釣りをするべきなのでしょうが・・・
シラサのカゴ釣りを引きずっています
このまま、秋までこのままのような気がします
それと、気になっている釣りがあります
それは、須磨海づり公園でのサヨリ釣りです
カゴをいっぱい作ってそのままです
今まで全然した事が無かったのですが、これはこれで奥の深い釣りです
真鯛や青物とは、一線を画した釣りです
道具も少なくて済むので、これからの一つの釣りスタイルなのではないでしょうか
と言いながら、妄想の釣りが始まります
分かる人には、分かります
どぼ~~~ん

Posted by 伯楽の大家 at 21:29│Comments(0)