2014年09月10日
開園30周年記念釣り大会 必勝法
2014.9.23(祝)午前6時~午前11時 平磯海づり公園で
賞品総額30万円相当!!の開園30周年記念釣り大会があります
これは、いくっきゃないでしょう
それでは、勝利のための『傾向と対策』を立てます
まず、パンフレットを熟読します
頭に入りましたか、では、次へ
優勝するために、どのお魚を狙うかです
シークレット賞 審査基準は、審査受付後発表なのでパスします
部門としては、
①ガシラ・ベラ(キュウセン)・マルハギの部
②ハマチ・スズキ・マダイの部
③アジ・イワシの部
上記3部門があり、もちろん自分の得意の部門で勝負すべきです。
まず、③アジ・イワシの部は、重量かひき数になるので、ひたすら釣り続ける必要があります。それに、回ってこなければ釣れません。
体力的に無理なので、パスします。
②ハマチ・スズキ・マダイの部は、ルアーの方々が多く狙うでしょうから、場所取りに命を掛けなければならないので、あっさりパスします。
残るは、③ガシラ・ベラ(キュウセン)・マルハギの部です
この3魚種のなかで、25cmを超えるとなるとガシラでしょう
と言う事で、ターゲットは、決定しました。
目指すは、25cmオーバーのガシラです。
但し、審査方法は、当日発表とあります。
色々可能性を考えられて、面白いですね(笑)
賞品総額30万円相当!!の開園30周年記念釣り大会があります
これは、いくっきゃないでしょう
それでは、勝利のための『傾向と対策』を立てます
まず、パンフレットを熟読します
頭に入りましたか、では、次へ
優勝するために、どのお魚を狙うかです
シークレット賞 審査基準は、審査受付後発表なのでパスします
部門としては、
①ガシラ・ベラ(キュウセン)・マルハギの部
②ハマチ・スズキ・マダイの部
③アジ・イワシの部
上記3部門があり、もちろん自分の得意の部門で勝負すべきです。
まず、③アジ・イワシの部は、重量かひき数になるので、ひたすら釣り続ける必要があります。それに、回ってこなければ釣れません。
体力的に無理なので、パスします。
②ハマチ・スズキ・マダイの部は、ルアーの方々が多く狙うでしょうから、場所取りに命を掛けなければならないので、あっさりパスします。
残るは、③ガシラ・ベラ(キュウセン)・マルハギの部です
この3魚種のなかで、25cmを超えるとなるとガシラでしょう
と言う事で、ターゲットは、決定しました。
目指すは、25cmオーバーのガシラです。
但し、審査方法は、当日発表とあります。
色々可能性を考えられて、面白いですね(笑)
Posted by 伯楽の大家 at
13:03
│Comments(0)