QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2010年07月19日

須磨海づり公園にて水中撮影

お昼から須磨海づり公園に水中映像を撮りに行きました
今回は、いぶすきーさんと一緒です

今日はいい御天気で、小潮で条件は最高だったのですが
水潮で濁りが・・・
うまくいきませんね

やるだけは、やります

一番沖側の釣り台から水中撮影を開始します
まずは、いぶすきーさんへのレクチャーからスタートです
三脚をセットして、海底へ降ろして行きます
やっぱり、透明度がよくないです
シルエットで魚は写っているようですが・・・

いぶすきーさんのうみなかみるぞう君の20mコードで丁度です
周りから結構注目されています
私の格好が目立つから?
いえいえ水中撮影しているからです

何箇所か撮影して、結構時間をかけました
データは、いぶすきーさんに渡しました

いぶすきーさんへ
本日は、お疲れ様でした
あと、よろしくお願いします
編集の腕が問われる事でしょうface07


この時点で、海の色がおかしい・・・水潮がまだ続いている↓

須磨海づり公園にて水中撮影



派手な手ぬぐい、ビーサン、麦わら帽子、黒ぶちサングラス
危ないオジサンのリゾートファッションです↓
須磨海づり公園にて水中撮影



真剣に頑張るいぶすきーさんです↓

須磨海づり公園にて水中撮影



Posted by 伯楽の大家 at 21:55│Comments(6)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
レクチャーありがとうございます。
かなりマスターできました^^

いやはや、周りからの注目でしたね。
さすが危ないリゾート、いや、みるぞう君効果ですね
ただいま確認していますが、やはり濁りがありますね。要検討といったところです
Posted by いぶすきー at 2010年07月20日 10:09
こんにちは、伯楽の大家さんお疲れ様です。いぶすきーさん、編集ご苦労様です。私も、仕事の合間を見ながら、編集やっています。やっと、掲示板にアップしたところです。
 後ほど、ファーストシーンの投稿もやろうと思います。しかし、暑い!福岡35度、快晴です。
Posted by 博多の漁労長 at 2010年07月20日 12:59
博多の漁労長さん
こつこつ地道にやっていますね

梅雨なので・・・
明けた途端、あつ~~~い
ふらふらです

水潮は、どうしようもありません
これが、すぐにはなくならないようです

24日(土)透明度がよければ、水中撮影します
Posted by 伯楽の大家伯楽の大家 at 2010年07月20日 18:50
いぶすきーさん
又、撮りに行きましょう
その方が、早いです
Posted by 伯楽の大家伯楽の大家 at 2010年07月20日 18:52
「イシダイかな」にコメントいただきましてありがとうございました。サザエですか…まー、あまっても食べればいいのですから、無駄にはなりませんね。
 ところで、今回の撮影の途中で魚群探知機が壊れてしまいました。何とかGPSと友人のアドバイスで魚がいるところを見つけることができましたが、友人が先に帰ってしまって、魚探能力がなくなると、まったく魚を探すことができなくなりました。
 船からの撮影では、魚探で見て、魚が写ったら、大至急、カメラを落として撮影されることをおすすめします。
 それには、先に、その水深くらいのコードをリールから引き出しておいて、カメラを海中に入れたら、速やかにコードを入れる、止まったところでロッドに持ち替えるとよいと思います。
 そのためにも、100号くらいの錘をカメラに付けられることをおすすめします。
 この作業をぐずぐずやっていると、岩の間にカメラが入り込んで、えらいことに…今回なりました!無事にカメラを回収することができましたが、ちょっと、どきどきでした。自分で操船、撮影と二役やっていると気が抜けませんね。
Posted by 博多の漁労長 at 2010年07月21日 21:18
博多の漁労長さん
アドバイスありがとうございました
魚探は船では必需品ですね
Posted by 伯楽の大家伯楽の大家 at 2010年07月21日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。