QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2011年05月28日

初めてのレタス収穫&石鯛仕掛け作り

屋上で育てていたレタスを初めて収穫しました



外側の大きくなった葉っぱを収穫します



いつでもレタスを実践してみました

今晩は、焼肉です

やった!!!



夕御飯の前に、石鯛仕掛けを作っています



  


Posted by 伯楽の大家 at 18:32Comments(0)

2011年05月26日

石鯛釣り&水中撮影

ここから始まりました

石鯛釣りをしていて、魚が釣れなくて
ほんまにいるんかいな~~~
海の中が見れたらな~~~

もっと、釣りが上手になるのに!!
????

離島遠征 デカバンを釣りたい 
釣り人のあくなき願望です

で、青ヶ島で石鯛釣り&水中撮影となりました
もう随分経っているのですが、
水中映像には、今でも迫力があります

釣り人がみたい映像です

http://www.youtube.com/watch?v=1Vk5A8dlZCw



  


Posted by 伯楽の大家 at 15:14Comments(0)

2011年05月25日

石鯛釣り

6月12日(日)西協主催の第33回磯釣り大会があります
私が所属する六甲磯釣クラブは、徳島県宍喰で参戦します

今のところ、海況は思わしくありません
あと、2週間余り
変わってくれればいいのですが

狙いは、60㎝オーバーです

  


Posted by 伯楽の大家 at 07:06Comments(0)

2011年05月24日

今年もやって来ました石鯛釣り

今年も石鯛釣りが始まりました
と、同時にサザエの注文が入って来ます
先日も、4㎏注文がありました

お店のおねーちゃんに、「頑張って釣ってね」と
言われます



決して、サザエのつぼ焼きの為に購入しているのでは
ありません

が、往々にしてこのような結果になります
美味しくいただきます  


Posted by 伯楽の大家 at 07:11Comments(0)

2011年05月23日

魚釣りたい症候群

今年は、なかなか魚が釣れません
腕が悪いのはもちろん
天候不順で、海況不良

出撃して行った連中は、皆返り打ちにあっています
それでも負けずに、また立ち向かって行きます
そして、また返り打ちにあっています
今年は、この繰り返しが多いです


この磯に上がりたいけれども
なかなか上がれない沖杓子です

この磯、船着きがまっすぐ切り立っていますので
水中撮影には、もってこいの場所です
もちろん、石鯛釣りにも
ただし、上がれればのお話です

今年は、ろくにお魚を釣っていません
これから、これからと思いながらも・・・

お魚釣りたい症候群に、襲われています
  


Posted by 伯楽の大家 at 22:43Comments(0)

2011年05月22日

舞子漁港の半夜のメバル釣り

21日(土)舞子漁港に半夜のメバル釣りに行ってきました
午後3時30分自宅を出発し、JR神戸駅から290円で舞子駅に着きます
今回は、電車&歩きなので釣り道具はコンパクトにまとめました


快速に乗り、20分ほどで到着です



明石海峡大橋を西へ行きます



舞子漁港を目指します
結構、遠いです



舞子漁港に到着して見ますと







が、テトラへ行こうと・・・看板が・・・

釣り人に聞くと、今年3月に新しくされたそうです
しばらく、様子見ですね

西側のテトラに移動します



テトラ際いっぱいにホンダワラがはえています
海藻の絨毯のようです
今回は、のべ竿を持ってきてるだけなので・・・



明るい間は、フグばかりです
どこまで、行ってもフグ、フグです



西のテトラの西の端から釣ります
此処ぐらいしか、のべ竿で釣れる所がありません


日が沈んで行きます
それにしても、南風がきついです


日が暮れて、釣れたのは、小さなガシラとメバル1匹ずつでした
風が強すぎたのと、竿の選択ミスでした

投げ釣りをしている人と、しばらくお話をさせていただいて、色々おしえていただきました
貴重な情報です

穴釣りをしている若い子が、いい型のアブラメ、ガシラを釣っていました
今は、この釣りが堅そうです

釣り場に合わせた釣りがあります
次回は、・・・

  


Posted by 伯楽の大家 at 09:48Comments(0)

2011年05月16日

第10回 兵庫県民釣り大会 当日

5月15日(日)午前1時集合場所に到着

ほどなくして、テント設営舞台到着
受け付け用テントを設営しました
午前2時30分より受付開始


午前4時渡船に乗船し、いざ磯へ

兵庫磯連は、西島に次々と渡って行きます
私は、石切り場の跡のような所に降りました

早速、仕掛けを作って第1投 えいや~~~





色々やったんですが~~~
お魚ちゃんからの当たりがありませんでした

こんなもんですね

利用させてもらった、のりくら渡船 定員50人乗りの大きな船でした
速くてゆったりしてて、いい船です




審査会場に持ち込まれてくる魚
きっちり、真鯛を釣っている人もいました



もちろんコブダイを釣られている方も・・・こちらは常連です
来年は、本格的に狙ってみます



サンテレビのクルーも来ていましたので
また、放送があると思います




賞品も沢山ありました






最後に記念撮影です





  


Posted by 伯楽の大家 at 21:37Comments(0)

2011年05月14日

第10回 兵庫県民釣り大会

明日15日(日) 第10回兵庫県民釣り大会が家島諸島で開催されます

参加予定者は、103名で兵庫磯連から26名参加します
六甲磯釣クラブからは、2名参加です

磯釣りなのでチヌ釣りなのですが、石鯛釣りの予行演習で
コブダイを狙います

と言う事で、仕掛けを作っています
目指せ70㎝です



で、久しぶりに石鯛竿を出して何本か継いで振ってみて・・・
今回は、コブダイ狙いで、どこの磯に上がれるかわかりませんので
コンパクトを基本に選定しました
と言う事で、NFT南方2号で行きます
グラス竿の4.2m 3本継ぎです
この竿で、コブダイの79㎝を取っていますので
縁起かつぎもあります
  


Posted by 伯楽の大家 at 06:42Comments(0)

2011年05月12日

メバル釣り・・・その結末は・・・

昨日兵庫磯連の理事会がありました

そこで、先日日本海で釣られたメバルの魚拓が提出されました
それが、まだ仮寸法なんですが
拓寸 34.6㎝あります

アブラメの魚拓も42㎝あります

綺麗に取っています

機関紙の潮目に掲載される、原稿も読ませていただきました
その時の興奮が伝わって来ます




  


Posted by 伯楽の大家 at 17:33Comments(0)

2011年05月12日

伊勢海老届く

渡船屋さんから、伊勢海老が届きました
漁期が終わるので、送ってもらいました


もちろん生きています
この後、蒸して美味しく頂きました
  


Posted by 伯楽の大家 at 07:26Comments(0)

2011年05月08日

第20回磯連まつり

5月8日(日)須磨一文字にて開催されました、第20回磯連まつりに参加して来ました
六甲磯釣クラブからは、3名参加です

渡船の順番クジは、3番を引きました

昨年は、内側で釣れていたので、皆さんはテトラ側に陣取って釣りをされていましたが、我々は内側で竿を振ります

海の中は、スケスケに見えます
60㎝は裕にある大きなコブダイがゆうゆうと泳いでいます

ここも海藻が生い茂っています
昨日の須磨の状況から考えて、かなり厳しそうです

クラブの者がかけましたが、海藻の中へ
コブダイも掛けましたが、チヌ仕様では歯が立ちません

もう一人も、コブダイを掛けましたが、こちらもさよならですが
最後にちゃんと、チヌを釣りあげました
結果を出しますね

私はと言うと、どうしてもカレイが釣りたくて・・・
参加する事に意義があるので・・・
結果、アブラメ釣りで終わってしまいました

夜中に雨が降ったのですが、当日は良い御天気で
しっかり、焼けてしまいました








  


Posted by 伯楽の大家 at 22:36Comments(0)

2011年05月08日

須磨海づり公園 釣り指導員

5月7日(土)神戸市立須磨海づり公園の釣り指導員に行ってきました
午前6時30分須磨浦公園の駐車場に到着すると、4日とは全然違って駐車場がガラガラでした

受付で釣り指導員の帽子を貰って、いざ出陣です



第3釣台に落とし込み師が3名います

管理棟の方にも挨拶して、巡回です
お天気は、曇りで結構風があります
お天気のせいで、お客さんが少ないのでしょうか
それとも、ゴールデンウイーク前半でお金を使いすぎたのでしょうか

まず、最初にすることは、「おはようございます」と一言声をかける事です
そして、なるべく多くの方にお声掛けします
初めは少し勇気がいりますが、すぐ慣れます
常連さんにも、もちろんお声掛けします

色々な方に、お話を聞いて的確なアドバイスの為の情報を集めます

この掲示板は、非常に重要ですので
必ず、チェックして下さいね



ぐるぐる回って、初心者の方に潮が速い時は、柱で
潮がヨレている所で釣って下さいとアドバイスしました
ほどなく、メバルが釣れました
嬉しいですね

テクテク歩きます

船着きで常連さんが釣っていますが、あたりがないそうです
アブラメを狙っているとの事です
それと、コブダイも

投げ釣りの方は、4日来てカレイを釣っていい思いをしたので、又来られたとの事です
でも、今日は・・・



そうこうしている内に、午前11時となり、釣り指導員は終了です

で、ここから第2部の始まりです

4日水中映像が、うまく撮れなかったので、リベンジです

お昼には、天気も回復し潮も止まって、撮影の条件がそろってきました

第2釣台の方から、順番に撮影していきます

水中映像は、↓です

http://www.youtube.com/watch?v=coczwRXt2A0

http://www.youtube.com/watch?v=6irrM3MXw0w

http://www.youtube.com/watch?v=G_7VlvGYLKY

以上、取り急ぎアップしました



  


Posted by 伯楽の大家 at 00:50Comments(0)

2011年05月06日

須磨海づり公園で釣り指導員 2

明日7日(土)、須磨海づり公園で、釣り指導員をします
午前7時から午前11時まで、やっています
一声かけていただければ、嬉しいです

前回を教訓として初心者の方で、サビキ釣り&アミエビの場合の対処の仕方について
この時期、サビキ釣りは正直きついです
でも、これを選択された人もいます
その方にも、魚を釣って楽しんでもらいたい

そこでどうすればいいかです

ない知恵を絞ります
アジにいわしはいません
釣れる可能性のあるのは、メバルにガシラです
通常のサビキでは、なかなかそれ単体では食ってくれません
では、どうするか

サビキの針にエサをつける事です
何をいまさらとお思いでしょうが

エサは、アミエビしか有りません
そのまま付けると水分が多いのですぐ外れてしまいます

ですので、できるだけ水分を取って、天日干しして硬めにします
それを、下針2~3本につけます
全部の針につけると大変なので・・・
また、仕掛けを半分に切って使ってもいいです

これで、色んな棚を探っていきます
水深10メートルだと2メートルごとに棚を変えて行きます
当たりがあれば、集中的にその棚を攻めます

周りに常連さんらしい人が、メバルを釣っていると
その人の棚を確認してください
おおよその目安がわかります
大体水面から2~3ヒロで釣っているはずです

ちなみに一ヒロは、両手を広げた長さです

もちろん、潮が飛んでいないと言う前提があります
もし、潮が速いとよれている所を探してください
例えば、柱の陰とか、沢山支柱が立っている間とか
そんな所に、魚はいます

初心者には、なかなか難しいでしょうが
アドバイスした事を、まじめにされた方が結構釣っている
と言う事実があります

ゆめゆめ疑う事なかれです

出来る事なら、胴つき2本針で、エサはシラサエビで
ちょい投げスタイルをお勧めします

根がかりはしますが、そんな所にお魚はいます

アドバイスが、当たって魚が釣れて感謝されれば
指導員冥利に尽きます

そうなるように、明日がんばります



  


Posted by 伯楽の大家 at 20:41Comments(0)

2011年05月06日

須磨海づり公園で釣り指導員



明日7日(土)、須磨海づり公園で、釣り指導員をします
午前7時から午前11時まで、やっています

前回を教訓として初心者の方で、サビキ釣り&アミエビの場合の対処の仕方について
この時期、サビキ釣りは正直きついです
でも、これを選択された人もいます
その方にも、魚を釣って楽しんでもらいたい

そこでどうすればいいかです

ない知恵を絞ります
アジにいわしはいません
釣れる可能性のあるのは、メバルにガシラです
通常のサビキでは、なかなかそれ単体では食ってくれません
では、どうするか

サビキの針にエサをつける事です
何をいまさらとお思いでしょうが

エサは、アミエビしか有りません
そのまま付けると水分が多いのですぐ外れてしまいます

ですので、できるだけ水分を取って、天日干しして硬めにします
それを、下針2~3本につけます
全部の針につけると大変なので・・・
また、仕掛けを半分に切って使ってもいいです

これで、色んな棚を探っていきます
水深10メートルだと2メートルごとに棚を変えて行きます
当たりがあれば、集中的にその棚を攻めます

もちろん、潮が飛んでいないと言う前提があります
もし、潮が速いとよれている所を探してください
例えば、柱の陰とか、沢山支柱が立っている間とか
そんな所に、魚はいます

初心者には、なかなか難しいでしょうが
アドバイスした事を、まじめにされた方が結構釣っている
と言う事実があります

ゆめゆめ疑う事なかれです

出来る事なら、胴つき2本針で、エサはシラサエビで
ちょい投げスタイルをお勧めします

根がかりはしますが、そんな所にお魚はいます

アドバイスが、当たって魚が釣れて感謝されれば
指導員冥利に尽きます

そうなるように、明日がんばります

  


Posted by 伯楽の大家 at 13:27Comments(0)

2011年05月05日

鯛テンヤで釣り&石鯛仕掛け

須磨海づり公園にてどうやって魚を釣るかを考えています

オーソドックスに考えれば、エビ撒きの長ウキで釣ることでしょう

でも、それでは面白くありません
鯛が沢山いますので、それを狙う為には・・・
須磨海づり公園を一つの船だと仮定すれば・・・
違った釣り方が、見えてくるのでは・・・

船釣りでは、当たり前に使われている道具です
で、やってみたい釣り方が、鯛釣りのひとつテンヤです

早速、実証実験用に仕掛けを買ってきました
これはこれで、奥深いものでしょう
そこは、気楽に考えてまずは使ってみましょう




別件ですが、クラブ員から注文がありましたので
石鯛仕掛けを作っています
また、石鯛釣りの季節がやって来ます

  


Posted by 伯楽の大家 at 22:21Comments(0)

2011年05月04日

須磨海づり公園で釣り指導員

行ってきました、今年 初の釣り指導員です
午前7時前に駐車場に到着し、いざ須磨海づり公園へ
車が止められるか心配していたのですが、大丈夫でした

受付で、挨拶をして釣り指導員の帽子を受け取ります
では、参りましょう


持ち時間は、午前7時から午前11時までの4時間です
管理棟の係の方に、挨拶をして巡回を始めます
さすがにゴールデンウイークです
家族ずれが沢山来られています



今日のメインターゲットは、メバル&ガシラです
この時期は、まだアジにイワシは回って来ていませんので
アミエビを使ったサビキ釣りは、きついです

胴突き2本バリにシラサを付けた釣りが手堅いようでした
その中にオニオコゼを釣られた方がおられました
超高級魚です



今注目しているエサがあるんです
釣りをされている方が、使っておられたので
写真を撮らせていただきました

マルキューさんから発売されている、パワーイソメです
5月8日(日)釣り大会があるので使ってみます





落とし込みの方は、朝の30分ほどで良型のチヌ2枚釣って、
その後は、人が沢山おられるので落とし込みにはきついとの事でした

もう一人の落とし込みの方も、45㎝ほどのチヌ1枚釣っておられました
こちらは、顔見知りなのでもっと大きいのとジェスチャーで伝えます

その横で、25㎝ほどのメバルを釣られていました



黄砂の影響で、花曇りみたいな天気でした
くるくる回っている間に、本日は終了です

受付に戻ると園長さんがおられたので、ご挨拶をして
水中映像を撮る事を快諾いただいて、第2部の始まりです



お客さんが、たくさんおられるので第4釣台を主に撮影しましたが、思う映像は撮れませんでした
確認出来たお魚ちゃんは、ウマズラハゲ、タナゴ、ベラ、チヌ、ボラ、でした
朝は、結構底まで見えていたのですが・・・
透明度が・・・・

5月7日(土)にまた、釣り指導員に来ますので、その時に再度水中撮影したいです

  


Posted by 伯楽の大家 at 16:50Comments(0)

2011年05月03日

屋上でバーベキュー

今日、屋上でBBQをしました

黄砂にも負けず、お腹一杯頂きました



家族そろっていただきました


エビも美味しかったです


デザートは、焼きリンゴ&焼きバナナでした
  


Posted by 伯楽の大家 at 23:46Comments(0)

2011年05月02日

うみなかみるぞう君を使って釣り・・・

うみなかみるぞう君は、通常水中撮影をする道具です
が、魚釣りの道具にもなるのでは?!

ひらめきました

釣り人なら一度はしてみたい見釣りです


そうと決まれば、試作です
カメラアングルの中に、エサのついている針を納めなければなりません

イメージは、夜店であるウナギ釣りの竿なんかは良いのでは
グラスロッドの穂先を流用しては・・・
大物がかかったらあきらめると言う事で
のべ竿、ハリス、針で行きましょう

あたりは、目の前で魚が食えばわかります

ついでに、パワーイソメも使ってみて
実証実験します  


Posted by 伯楽の大家 at 17:42Comments(0)

2011年05月01日

須磨海づり公園 釣り指導員

今年も釣り指導員のボランティアが始まります
まずは、5月4日(水)須磨海づり公園で午前7時から午前11時まで指導しています

来られた方は、一声かけて下さいね

先日の釣果は、平磯は厳しかったですね
この時期は、どこも厳しそうです
水温が低かった影響でしょうか

メバル狙いが堅そうです

  


Posted by 伯楽の大家 at 22:18Comments(0)