QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2018年02月27日

BORDERLESS GL GUIDELESS P MODEL



BORDERLESS GL GUIDELESS P MODEL

ロッドケースの横に張ってある内容です
普通は、おもり負荷とかハリスの使える範囲なんかを書いていますが、そういう記載は、一切ありません
先径 2.2㎜ ここから推測しろと言う事でしょうか

大型魚対応・・・リリアンではぶっ飛ぶぞっと

嫌に補強の文字があります

濡れても滑りにくい・・・手に汗をかくほどの大物とのやり取りを前提にしているのでしょうか

自重 370gは、片手では振れません
 両手で扱いますというより、竿を持って行かれないように両手でしっかり持っている必要があります

この製品は、インドネシア製ですって、へえ~~~そうなんだ

普段は、こんな所をじっくり見ません
いつもなら、さっさと竿を振りに行くからです
今、じっくり見ています(笑)

今後の展開について
まず、ハリス12号からスタートします
切れたら、上げますし、切れなかった10号にします
ハリスとハリのバランスを見つける必要があります
ハリが弱いと曲がるか折れます
ハリが強いと結び目で切れるか、トップが飛びます
それと、石鯛用のPEラインもありますので、それも試してみます
一度は、限界を知る必要があります

非力な私なので、そのまま海にドボンは堪忍して欲しいです
尻手ロープは、必要でしょう
  


Posted by 伯楽の大家 at 22:06Comments(2)

2018年02月27日

のべ竿でカゴ釣り

今年のテーマは、のべ竿でどこまで出来るか試す事です
平磯海づり公園で、カゴ釣りで真鯛を狙っていますが、これをのべ竿で出来ないかと考えています
当然、重いかごを付ける事が出来ないので、ライトカゴになります
ふかせ釣りに近いのでしょうか
落とし込みに近いのでしょうか
ただ単純に、打ち込んで上から撒き餌をかぶせる釣り方か

もう一つは、エサをシラサエビから川津エビに変える事です
エビの大きさが大きくなるので、エサ取りに強くなります
手長エビもいいんですが、数が揃いません
エサについても、考え直す必要があります

疑問があると思います
のべ竿に届く所に、真鯛が本当にいるの?
はいいます。と即答します

可能性の釣りは、考えるのが楽しいですね
実践して、大概撃沈しています。あはははh
  


Posted by 伯楽の大家 at 07:35Comments(0)

2018年02月25日

カゴ釣りin平磯海づり公園

今日、ダッシュでアマダイ釣りを放送していました
エサは、何とストローで作ったエビです
以前、YouTubeで動画を見ながら作った覚えがあります
あまりうまく出来なかった記憶だけが残っています

ひょっとして、これで行けるかもと
当然皆さんも考えた事でしょう
このエビは、実際に使った事がありません
作ると、大きかったので、( ^ω^)・・・それで、他にないか考えて、、ビニールを三角のペナント状に切って、いかなごに似せたり、色を変えたり、素材を変えたり色々試してみました
結果としては、シラサに変わる事は出来ませんでした
でもね、これであきらめる訳には行きません
条件を色々変えながら、やってみなければこれだと言う事が見つかりません
見つけてしまえば、何だこんな簡単な事だったのかになります

エサ取りの多い時期にシラサエビがあっと言う間に取られます
時期によっては、大きなエビが入らない時があります
こんな時に、ストローエビの出番がありそうです




1キロのシラサを持たずに、真鯛が釣れるのならそれはそれで、面白い釣りになります

テンカラ釣りのスタイルで、やってみましょうかね

時間が出来たら、YouTubeの映像を見て、再チャレンジしてみます

  


Posted by 伯楽の大家 at 21:33Comments(0)

2018年02月24日

メバル釣りin平磯海づり公園

平磯海づり公園で、30㎝オーバーのメバルを釣るためには、何が必要か色々考えています
まず、水温が10度を超えて行く事
エサは、シロウオ
ウキ釣りで、際を流して行きます
スリットの中にいる、メバルをシロウオでおびき出そうと言う作戦です
ですので、同じ所を攻めるのではなく、やる気のあるメバルを探して流して行きます
全長1.4キロあるので、充分流して行けます

もう一つは、直接スリットの中を狙います
こちらは、胴付き仕掛けで、腰を据えて竿3本とも、スリットに投げ入れて当たりを待ちます

折衷策で、2本をスリットの中に入れて、のべ竿1本で際を狙っても面白いかも知れません

いかなご漁が始まりますので、どう海況が変わるか楽しみです



これぐらいは、釣りたいですね

今年は、出来るだけのべ竿を担いで釣りに行こうと思っています
9mね~~~9m!! 鮎釣りでは、普通なんでしょうけど
9m×2=18m ちょい投げ圏内と同じです

  


Posted by 伯楽の大家 at 21:29Comments(0)

2018年02月24日

メバル釣り大会in須磨海づり公園



園のホームページから、拝借しました

神戸市立須磨海づり公園で、3月1日から3月12日まで、メバル釣り大会が開催されます
内容を見てみると、とにかく15㎝以上のメバル1匹釣りなさいという事です
1人1日1エントリーなので、よーく考える必要があります
30㎝以上のメバルを狙うのか、15㎝以上のメバルを狙うのかです

過去の水中映像を見てみると、基本的に大きなメバルは、第2釣台の柱周りと管理塔下にいます
大物狙いの方は、こちらです
15㎝オーバー狙いの方は、第3釣台東北側、東から3本目の柱周り、
第4釣台東側真ん中で、東向き足元を狙います

基本エサは、シラサエビでしょうが、シロウオ持って狙いに行きたいですね
私は、今年はボーダレスのガイドレスを持って、あちこちに出没したいと思っています
9mね~~~うううううんんn
使った事ないので~~~~取り敢えず、7.2mから始めます
  


Posted by 伯楽の大家 at 07:09Comments(0)

2018年02月23日

シロウオ持って平磯海づり公園



平磯海づり公園で、シロウオをエサにしてメバル釣りをしましょう
なかなか水温が厳しいですが、これから上昇に転じて行くでしょう
釣り人は、釣れ出してから行くという事は、なかなか出来ません
まだ早いだろうけど、行ってみようとなります

お勧めは、際をウキを付けて流して行く釣り方です
移動しやすいように、道具は少なくしましょう
2月中は、延長料金が要りませんし、釣り人が少ないので色々な所を釣る事が出来ます



  


Posted by 伯楽の大家 at 07:03Comments(4)

2018年02月21日

恵風 マダイ釣り大会in須磨海づり公園



園のホームページから、拝借しました

須磨海釣り公園で、恵風 マダイ釣り大会が開催されています
が、今は2月19日から2月23日まで臨時休園中です
と言う事で、残りの日数は、5日間ですが
27日(火)お休みなので、正味4日間と言う事になります
潮としては、小潮から中潮に変わって行くので、最後のチャンスかも知れません


開催期間が、2月1日(木)から2月28日(水)です
釣果報告から見てみると
      水温
2月1日(木) 10.4度 大潮 65cm 長谷川様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月12日(月) 9.5度 中潮 80.0㎝ 吉村様 シラサエビ 第2釣台西側内向き
2月14日(水) 9.3度 中潮 65cm 工藤様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月15日(木) 9.5度 大潮 58㎝ 長澤様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月16日(金) 9.1度 大潮 52.5㎝ 神谷様 シラサエビ 第2釣台東側内向き



去年の同じ期間の釣果情報を見ると、マダイの35cm以上は

2017年2月1日(水)~2月28日

      水温
2月3日(金) 12.1度 小潮 58cm 崔様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月4日(土) 12.0度 小潮 70cm 山本様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月6日(月) 12.0度 長潮 63.5cm吉村様 シラサエビ 第2釣台西側内向き
2月9日(木) 11.5度 中潮 68cm 富永様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月25日(土) 11.1度 中潮 65.3cm三谷様シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月26日(日) 11.4度 大潮 61.5cm片山様シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月27日(月) 11.4度 大潮 65cm 白田様シラサエビ 第2釣台東側内向き

去年のマダイ釣り大会の開催期間は、2017年2月19日(日)~2月27日(月)
入賞者数19名
1位 68.2cm 伊藤様
2位 66.5cm 三谷様
3位 66.0cm 浜口様

開催期間は、昨年の方が短かったです
エサは、シラサエビが圧倒的みたいですね
オキアミでも狙えそうなんですが・・・

釣り場を見ると、第2釣台のコの字の中です
西流れで、東側に陣取って、西に流して行くと言う事です

トップは、変わらないと思いますが、まだ2位に食い込む可能性は充分あります
水温も低いなりに安定しています
24日(土)、25日(日)にしっかりシラサを撒いてもらって、26日(月)に釣る!!
最後のワンチャンスです

  


Posted by 伯楽の大家 at 20:34Comments(0)

2018年02月20日

5年後の自分の釣りスタイル

五年後の自分の釣りスタイルは、基本的には変わらずに、美味しい魚を美味しい時期に狙って釣っていると思います
それと、釣り団体のお役を放免していただいて
のべ竿愛好会などと言う怪しげな会を立ち上げて熱心に普及に努めているような気がします

仕事はやめているでしょうから、出来るだけ経費を掛けずに釣りをする方法を考えている事でしょう
電車で移動して、えさ代も工夫してあまり費用をかけずに、のべ竿1本持って家族の夕食分の魚を釣って持って帰る
ブログは、相も変わらず好きな事を書いていて、須磨海岸の砂浜からのべ竿を使って、70㎝オーバーのコブダイを引き抜く方法を書いているような気がします
それと、小さな大物のキスをのべ竿で釣る方法を実践して、書いていると思います
平磯海づり公園に現れては、真鯛、真鯛と叫んでいる事でしょう
もちろん、石鯛釣りもそのまま続けていて、クラブの者にええかげん大判釣って下さいと言われながら、石垣鯛釣って美味しいな~~と言って、グレ釣りに至っては、ええかげんにちゃんと釣りましょうと言われていると思います

たまに入賞して、パンをもらってこんな風に写真を撮ってもらっているかも知れません



そんなこんなで、日々楽しい釣りをしていると思います  


Posted by 伯楽の大家 at 21:36Comments(3)

2018年02月20日

カレイ釣りin須磨・平磯海づり公園

カレイは、美味しいですよね
食べたいですよね
じゃ~~釣りに行こうという事になります

須磨海づり公園には、カレイだけを狙っている、常連さんがいます
平磯海づり公園には、何でも釣る常連さんがいます

私は、美味しい時期に美味しい魚を釣るタイプです
と言いながら、石鯛に真鯛ばっかり狙っているやんと言う声が聞こえて来そうですが( ^ω^)・・・
そんな事もあります
今はまっているのは、ボーダレスです
今年は、のべ竿の可能性を追求します
のべ竿で、石鯛釣り!!・・・そこ!!(笑)

P720-Tから始めて、どうしても取れないやつが出てくると、P900-Tの出番です

  


Posted by 伯楽の大家 at 07:37Comments(4)

2018年02月19日

なぜ須磨海づり公園で真鯛が釣れるか

今の時期に、須磨海づり公園で真鯛が釣れます
マダイ釣り大会も開催されているぐらいですから
では、なぜ真鯛が釣れるのでしょう
越冬出来る所がある
常時、シラサを撒き続けているので、食べ物がある
水深としては、12m~15mなので、そんなに深い事はありません
それも、常連さんが狙っているのは、第2釣台のコの字の中です

常連さん達は、シラサを撒いてウキ釣りの流し釣りです
この牙城を崩す事は、出来ません
では、どうやって真鯛を釣ればいいのでしょうか
釣り場は、当然コの字の中です
例えば、西流れの時に常連さんたちは、第2釣台の東側の南側に肩が当たるぐらいに固まって西を向いて釣っています
私は、ボーダレスのガイドレスP720-Tを持って、第2釣台の西側の真ん中辺りで東を向いて竿を振ります
つまり、潮上に打ち込んで沈めて行きます
しかし、潮が速いと釣りになりませんし、釣り人が多いと竿が振れません

やろうとしている事は、分かりますよね
つまり、常連さん達の撒き餌の筋を、逆から釣ろうと言う釣り方です
かなりマニアックな釣り方なので、一般の方にはお勧めしません
でも、やってみる価値はあります




  


Posted by 伯楽の大家 at 20:23Comments(8)

2018年02月18日

一歩前へボーダレスGL(ガイドレス仕様)・Vモデル





shimano ボーダレスGL(ガイドレス仕様)・Vモデル
シンプルだから懐が深い。もう一度、釣りの原点へ。
と言う事で、原点に返って釣りしましょう
まずは、V585-Tを購入しました

伸ばして、振ってみると7・3調子でしょうか
当たりは、的確に伝えてくれそうです
私が持っている鯉竿の5.4mより軽くて、持ち重りがしません
腰は、かなりしっかりしています
どこまで、耐えられるか楽しみです

平磯海づり公園で、のべ竿で釣りをされている方がいます
主にメバル・ガシラ狙いです
でも、ボーダレスのガイドレスで釣るとどうでしょう
例えば、真鯛狙いです。どこまでも真鯛かいと言う声が聞こえて来ます
のべ竿で、真鯛を釣るって夢がありますよね

須磨海づり公園では、Pタイプを使います
水深が深いので、P720-Tを使ってみます
Pタイプは、どこまでの道糸を使えるか楽しみです
道糸で、14号ってどうよ
完全に未知の世界です。わくわく

あほですよね。あははははh

  


Posted by 伯楽の大家 at 21:47Comments(2)

2018年02月17日

神戸市立海づり公園2018ガイドブック



神戸市立海づり公園の無料でもらえる2018ガイドブックです
フィッシングマックスさんにも置いています
是非、1冊は持っておいてください

1ページ目には、須磨・平磯海づり公園で釣れる魚が載っています
*年によって変動あり
◎、〇、空白で表示されています

2月の欄を見ると
◎は、メバル
〇は、アイナメ、ウミタナゴ、ガシラ、カレイ、コブダイ

メバルの釣れるサイズは、10㎝から30㎝と書かれています
それでは、園お勧めのメバルを釣りましょう
ただ、平磯海づり公園で、水温が7.7度なので、相当の覚悟が要ります
でも、竿を出さない事には、釣れません
ジレンマですね
当然、釣り人が少ないし、2月中は延長料金がかからないので、じっくり自分の釣りが出来ます
新しい事を試すには、ぴったりです

私のお勧めは、この時期限定のシロウオを使う事です
フィッシングマックス 神戸ハーバーランド店さんで、1杯1,080円で販売しています
小さなエビ活かし用のバッカンかクーラーで、元気に生きています
もちろん、ブクブクは付けて下さいね
出来るだけ、荷物はコンパクトにして、移動しながら釣るスタイルで行きましょう
手持ちの道具から、胴突き仕掛けで際をこすって行けるものを持って行きましょう
シロウオの刺し方ですが、口の下から上に刺し通ります
そうすると、いつまでも元気に泳いでいます
ここ、肝心です

合わせるタイピングですが、少し遅めに合わせましょう
それでも、合わなければ、もう少し遅めにしましょう
そうして、合わせのタイミングを見つけましょう

目指せ、メバルの30㎝です





  


Posted by 伯楽の大家 at 08:30Comments(0)

2018年02月16日

スリット攻略準備in平磯海づり公園



平磯海づり公園のスリットは、写真の様になっています
まず、中がどのようになっているか、観察する必要があります
いつものように三脚に水中カメラを付けて、スリットの際に落として行けば、ある程度の水中映像は撮れると思います
それでは、面白くないので、6mのタマの柄にジョイントしてもう1本斜め45度にタマの柄を付けて、その先にカメラを付ければ、スリットの中の映像が撮れると思います



これだけでしたら、移動が楽なので、東端から西端まで撮れます
まさかね~~1.4キロ歩いて・・・そんなあほな事はしません

当然水深は、5mでしょうから?ひよっとしたら???
楽しみがまた一つ増えました


  


Posted by 伯楽の大家 at 21:54Comments(0)

2018年02月16日

ボーダレス GL (ガイドレス仕様・Lモデル) 新製品

shimanoさんのホームページからコピーしました



ボーダレス GL (ガイドレス仕様・Lモデル)
長くて軽いガイドレス。メバルを筆頭に多彩な魚種に対応。

ボーダレス・ガイドレスシリーズに、長くて軽いLモデルが新登場。渓流ロッドの上位モデルや鮎竿に迫るスペックに全玉口Gクロスプロテクター、糸ガラミが少ない回転式のマイクロまわりリリアン、濡れても滑りにくいしっとりグリップ、バランサー代わりにもなる尻手環付金属尻栓など先進フィーチャーを搭載。ウキ、脈、探りのメバルやアジ、そしてキスやハゼ。渓魚や鮒など淡水の中小物まで、多彩な釣種魚種をカバーします。

※2018年3月発売予定

ボーダレスGL(ガイドレス仕様)・Vモデル
シンプルだから懐が深い。もう一度、釣りの原点へ。

ボーダレスGL(ガイドレス仕様・Pモデル)
世界の巨大魚を仕留めるシマノ最強のべ竿。

ボーダレスGL(ガイドレス仕様)には、上記の3種類あります
これらの使い分けが、分かりません
本当にボーダレスです

神戸の大きな釣り具屋さんは回ったのですが、ガイド付きは置いてありますが、のべ竿はどこにもありませんでした
徳島のいはら釣具には、Pモデルは置いていました
ですので、竿を伸ばして、感触は確かめました

感想としては、実際に使って魚を掛けてみるまで分かりませんと言う事です
超硬調の鯉竿を今まで使って来ました
大物に対処するため、道糸を太くしていきます
そうすると、一番弱い所から切れます
それは、どこかと言うと穂先に付いているリリアンです
Vモデル、Lモデルに付いています
当然、補強はされているはずです

Pモデルには、リリアンではなく、非回転式「超感」トップが付いています
須磨・平磯海づり公園から70cmオーバーのコブダイを狙うとなれば、Pモデルの720Tが必要です
P810-T、P900-Tは、この流さでこのお値段は格安ですが、取り回しが大変そうなので、P720-Tにしました

でもね、5キロぐらいまでなら、Vモデルでも取れるそうです
この辺りの情報が少な過ぎるので、・・・

Vモデルで気になっているのは、V585-Tです
伸ばしてみましたが、感触としては、Pモデルより腰がしっかりしています

結論としては、現状では、V585-TとP720-Tの2本で実釣と言う事になりました



  


Posted by 伯楽の大家 at 12:48Comments(0)

2018年02月14日

シロウオ持って一歩前へin平磯海づり公園

平磯海づり公園で、目指せ30㎝オーバーのメバル釣りです
エサは、この時期ならではのシロウオです
フィッシングマックス 神戸ハーバーランド店で、1杯1,080円です
1杯あれば、1日持ちます
入れ物は、小さなブクで大丈夫です
寒いので、氷をかまさなくても元気に泳いでいます



仕掛けは、ハリス2号、胴付き2本バリ(ムツ9号)
ムツバリの特徴は、ネムリハリです
少々のことでは、ひっかっかりません



竿とリールは、ちょい投げキス用を使います
おもりは、水深5mなので、お家にある3号~5号ぐらいで、いいです

?と思われた方がおられると思います
平磯海づり公園は、潮の速い事で知られています
もちろん通常ならそうです
でも、スリットの中に入れればどうでしょう
これを、2本用意します
取り敢えずこれで釣り始めます

1時間は、この2本で頑張ります
園は、1人3本まで竿を出せますので、もう1本用意します
それは、4.5mののべ竿です
道糸・ハリス2号でハリは袖9号の2本ハリです
おもりは、2Bを一つ噛みつけます
流れが速いようだと、追加します
これで、護岸の際を流して行きます

一応4時間をめどに釣りますが、シロウオが残るようだともう少し頑張ります
先日残ったのを持って帰って釜上げにして食べましたが、なんぼもなかったです
ですので、使い切りましょう

もう一つの釣り方は、のべ竿1本とブクと水くみバケツだけ持って、西流れの場合には、東の端からスタートして、西の端まで際を流して行きます
全長1.4キロありますので、いい運動になります

西流れの時に、西端に釣り座を構えます
道具は同じなのですが、胴付き仕掛けの上に1号負荷のウキを付けて、おもり5号で西に向かってちょい投げします
ウキを使ているので、胴付き部分は、仕掛けが立っています
この釣り方も、やってみる価値があります

釣れない時期なので、色々試して感触を掴んで、引き出しを増やしておきましょう
きっと、その時がやって来ますから








  


Posted by 伯楽の大家 at 22:57Comments(2)

2018年02月13日

神戸市立海づり公園の2018ガイドブック



このガイドブックは、本当によく出来ています
園に行かれた時は、必ず1冊もらって下さいね

まず、私の場合は、8ページに掲載されている2018年イベント予定表を見ます
大きな行事は、ここに網羅されていますので、年間スケジュールを立てるのに必要です
六甲磯釣クラブの月例会と各種釣り団体等の釣り大会とボランティア行事に、須磨・平磯海づり公園の釣り指導員の日程を調整する必要がありますので、参考にさせていただいております

5ぺーの海づり友の会の内容も刷新されていますので、どのように活用するか真剣に考えています

btさんのブログにも紹介されています
この分析は、凄いの一言です
如何に自分がええ加減かよく分かります

海づり公園 友の会入会は損か得か?
http://bluetetrist.blog.jp/archives/74425002.html

今までは、園に少しでも貢献できるなら的な気持ちで、入っていたのですが、より多くの情報を発信するためにどう活用すればいいか、色々思いを巡らせています

え~~しばらくは、お魚が釣れないので、このガイドブックの活用法をお知らせするという事で、え~~しばらくよろしくお願いします

bt様へ
私は、これにbtさんのブログ情報と園の情報を織り交ぜて、乗り切ろうと思います(笑)  


Posted by 伯楽の大家 at 08:41Comments(2)

2018年02月12日

恵風 マダイ釣り大会in須磨海づり公園



園のホームページから、拝借しました

須磨海釣り公園で、恵風 マダイ釣り大会が開催されています

開催期間が、2月1日(木)から2月28日(水)です
釣果報告から見てみると
      水温
2月1日(木) 10.4度 大潮 65cm 長谷川様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月12日(月) 9.5度 中潮 80.0㎝ 吉村様 シラサエビ 第2釣台西側内向き
2月14日(水) 9.3度 中潮 65cm 工藤様 シラサエビ 第2釣台東側内向き


去年の同じ期間の釣果情報を見ると、マダイの35cm以上は

2017年2月1日(水)~2月28日

      水温
2月3日(金) 12.1度 小潮 58cm 崔様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月4日(土) 12.0度 小潮 70cm 山本様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月6日(月) 12.0度 長潮 63.5cm吉村様 シラサエビ 第2釣台西側内向き
2月9日(木) 11.5度 中潮 68cm 富永様 シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月25日(土) 11.1度 中潮 65.3cm三谷様シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月26日(日) 11.4度 大潮 61.5cm片山様シラサエビ 第2釣台東側内向き
2月27日(月) 11.4度 大潮 65cm 白田様シラサエビ 第2釣台東側内向き

去年のマダイ釣り大会の開催期間は、2017年2月19日(日)~2月27日(月)
入賞者数19名
1位 68.2cm 伊藤様
2位 66.5cm 三谷様
3位 66.0cm 浜口様

開催期間は、昨年の方が短かったです
エサは、シラサエビが圧倒的みたいですね
オキアミでも狙えそうなんですが・・・

釣り場を見ると、第2釣台の内側です
常連さんを相手にどう戦いますか
カゴ釣りの入る隙間は、あるでしょうか

  


Posted by 伯楽の大家 at 18:36Comments(0)

2018年02月12日

メバル釣りを振り返ってin平磯海づり公園

平磯海づり公園でのメバル釣りを振り返ってつらつら書きます
まず、戦略としてはええ感じやったんです
プレをする間がなかったので、ぶっつけ本番になりました
問題点としては、ハリが掛かる事です
それと、貸し竿でも同じように釣れる方法はないかと考えました
ありました
貸し竿は、短いです
仕掛けは、胴付き2本バリです
貸し竿の道糸は、3号か4号が巻かれています
ですので、ハリスは、2号で行きます
ハリは、ねむっているムツハリの小さいのを使います
胴付き2本バリで棚を探ります
おもりは、仕掛けを投げ入れるのにコントロール出来る重さです
5号ぐらいから始めて、段々軽くしていきます
私は、キス竿で行こうと考えています
穂先が柔らかいので、おもりは1号ぐらいでも大丈夫です
仕掛けをかなりロストしますので、一つの仕掛けのコストを下げる必要があります
もちろん、1本ハリでも構いません

シロウオを使った感想は、とっても元気です
シラサならすぐ白くなってダメになりますが、
シロウオは、口にハリを刺すといつまでも元気に動いてくれます

貸し竿を使ったスリットへの振込み方は、まず、スリットの真ん中に立ちます
竿と同じだけ仕掛け+道糸を出します
そのまま、竿を下げて垂直にします
おもりが水面より上にありますよね
前に振ってそのままスリットに振り込みます
おもりが海底に着くと、道糸を張ってそのまま当たりを待ちます
仕掛けを引きずらないようにしましょう
引っかかる可能性が、増えますから

注意があります
これを半日続けると普段使わない筋肉を使うので、翌日に筋肉痛が出ます(笑)

マニアックな釣り方なので、お勧めはしません
でも、btさんのテトラの攻略法より、やってみようと言う気になりますよね
そうそう、btさんは今須磨海づり公園で開催中の根魚カーニバルに参加されています
根魚カーニバルに参加されている方がおられたら、是非見学して下さい
第4釣台の東南の角からテトラに仕掛けを投げ入れている事でしょう
見ても、同じように釣ろうとは、( ^ω^)・・・

btさんへ
頑張って下さい
平磯では、みんな頑張りましたからね
私もおちで参加出来ました(笑)
  


Posted by 伯楽の大家 at 08:12Comments(4)

2018年02月11日

メバル釣りin平磯海づり公園

平磯海づり公園で開催される根魚カーニバルに参加して来ました
一応、朝7時オープンでしたので、30分前に到着すると17台目でした
結構います。寒いのに・・

今回は、シロウオを使ってのべ竿でメバルを釣ると言うコンセプトで準備しました





フィッシングマックスの神戸ハーバーランド店さんで、1杯1,080円で購入しました
久しぶりに購入したので、量が分かりませんでしたが、今の時期なら半分で1日充分持ちます




今回のタックルは、4.5mののべ竿に道糸・ハリス2号仕掛けの全長は、竿いっぱいでハリは、袖の9号1本です
エサは、シロウオです
問題は、スリットに如何に仕掛けを振り込むかです
真上からでは、スリットが見えません
振り子のようにして、してもうまく行きません
色々試しているうちに、見つけました
それは、岸壁に向かって仕掛けを打ち込みます
もちろん岸壁に当たれば、こつんと言って水面に落ちます
その時は、10㎝下がって振り込みます
そうすると、スリットの隙間に仕掛けが入ると糸の角度が斜めになります
オモリは、2BにBを足して分かりました
軽いと壁に当たったのが分かりません
ところがです。ちゃんとスリットの中に入ったのですが、出て来ません
全部ハリが引っかかって、仕掛けをロストします
もちろん、普通に際を流しましたが、全く当たりません
水温7,9度は、厳しいです
テント2番からスタートして、様子見がてら西に竿を振りながら移動して行きます

西に歩いて行くと、ファミリーの方から声を掛けられました
去年、チャリコをいただいて、ありがとうございましたとの事でした
なんだか、嬉しいです
この厳しい時に、参加していただいて、ありがとうございます
時期が来たら、今度一緒に真鯛釣りしましょうね

トコトコ西に歩いて行きます

常連さんに聞いても、厳しいの一言
分かっては、いたのですが・・・



詰所近くまで来ると、オレンジマンさんがいました
話している時に、オレンジマンさんに当たりがあったんですが、乗りませんでした。残念!!貴重な当たりだったのに

詰所の横で釣っている親子づれがアイナメを釣られました
バッカンを持っておられなかったので、水汲みバケツをお貸ししました
理由は、生かして審査会場まで持って行く為です
1ミリ勝負になるのは、見えていましたから

西へ歩いて行きます
テント10番の西にテトラがあります
ここで、特大のおもりを付けて、穴に落として行きます
竿いっぱいに落ちる穴を探して、落としてみると、当たりました
1発目は、はずしました
2発目は、取り込みました



普段なら、何だと言う所ですが、10㎝は超えていますので
これで、エントリー出来ます
ホッとしている自分がいます

結局、ここで時間となりましたので、審査会場に向かいます



検寸していただいて、ほっとしました
取り敢えずは、エントリーしました
20㎝台が出ているのは、聞いていました

審査が終わって、お待ちかねの豚汁です





オレンジマンさんと一緒にいただきました
美味しくて、温まりました
おかわりOKだったので、もう一杯いただいました

お待ちかねの、入賞者発表です



入賞者の顔ぶれを見ると、なんとみんなbtさん繋がりの顔ぶれでした
こんな事もあるんですね
btさんの日頃の行いを垣間見るようでした
私も頑張ろうっと!!

で、私は抽選でパン1箱(12個入り)が当たりました



あの有名は、日持ちのするパンでした
知り合いにおすそ分けしました
園のブロブにアップしていただいています
おちと言う事で(笑)

家に帰って食べたら、美味しかったです

明日は、須磨で根魚カーニバルが開催されます
参加される方は、防寒対策充分して、楽しい釣りをして下さい
もちろん、本気でてっぺん狙って下さいね
ダメでも、美味しい豚汁をいただいて、温まって下さい

btさんへ、吉報待っています  


Posted by 伯楽の大家 at 22:14Comments(2)

2018年02月10日

メバル釣り準備



明日の準備が終わって、写真をパチリ





仕掛けは、これだけです

のべ竿は、4.5mと5.4mを用意しました
ブクが2個あるのは、小さい方がシロウオ用で、大きい方がもしメバルを釣ったら、生かしておく用です
後は、防寒着と腰に巻くタイプの救命胴衣です

仕掛けは、竿いっぱいで行きます
コントロール重視です
一種類しか持って行きませんので、これがこけたら目も当てられません
どっちにしても、あれもこれもとやれる余裕はないでしょう

明日は、黄色のクーラーの出番はないかも知れませんが、朝頑張って起きて、行きます

折角寒い中行くのですから、てっぺん取りに行きます
てな事を言っていると、5連敗を更新してしまいますよね
あはははh
まっあ、あったかい豚汁いただいて、楽しんで来ます



  


Posted by 伯楽の大家 at 21:07Comments(4)