QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2013年10月10日

須磨海づり公園でサビキ釣り

今、神戸市立須磨海づり公園では、サビキ釣りでアジ、イワシ、イサキの子が釣れています

須磨海づり公園でサビキ釣り


例えば、お父さんと子供さんが釣りをして、お母さんは見学で入園します
受付の横にある看板で当日の潮の状況をチェックします

須磨海づり公園でサビキ釣り


事前に、潮はチェッしていても、潮止まりは2時間~3時間ずれますので、それをこの看板で確認します
潮止まり前後1時間は、真剣に釣りましょう

桟橋を歩きながら、管理塔まで行ってサビキ釣りで釣れている所とお魚のサイズをチェックします

潮が西に流れているとします、第3釣台でそこそこアジが釣れていたので、第3釣台と第1釣台の交わった所で釣り場を確保します

まずは、サビキ釣りです
市販のサビキ仕掛けは、通常6本ハリがついてますが、これを半分に切って3本にします
それと、ハリの返しをヤスリでこすってなくします
こうすれば、バレ易いですがアジが傷つきにくいです
それとアジを活かすものは、直径60㎝ぐらいの小さいプールにブクブクをいれます
10匹ほど釣れれば十分です

須磨海づり公園でサビキ釣り


飲ませ釣りの仕掛けを準備します
釣り座を明石大橋が見える西向きに構えて、潮は後ろから前へ流れて行きます
磯竿の3号クラス無ければ、投げ竿でも構いません
道糸にスーパーボウルの大を通して、サルカンをつけて、ハリス8号1.5m、ハリは小鯛9号
サルカンの重さで沈むスピードを調整します

足元から流して行きます
水深は、8mなので沈んで行く速度をイメージしながら流して行きます
引っかかれば、底についているので、目安にします
巻き上げて、またアジの生き具合を確認して流して行きます
狙うは、70㎝級メジロです

子供さんには、サビキ釣りを続けてもらって、夕食のお魚を確保して、釣ったお魚は、クーラーに入れます
アジが少なくなれば、補給します

子どもがサビキ釣りに飽いてくれば、短い竿でマムシをつけてサンバソウを狙いましょう
オモリは、流れに合わせてオモリ10号~20号 ハリス5号 25㎝
ハリは、チヌ2号~3号

上手く行けば、サンバソウの塩焼きが食べれるかも


須磨海づり公園でサビキ釣り


早めに片付けて、第4釣台の所にお魚を捌ける場所があります
ここは、お父さんと、子どもさんとで捌きましょう
そうすれば、生ゴミを減らせて、お母さんが喜びます

これで、次回また釣りに来れます

何事にも、撒き餌は必要です。 (^-^)/



Posted by 伯楽の大家 at 18:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。