QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家
伯楽の大家
神戸元町で時間貸しスペースを運営している伯楽です
ベンチャー企業向けのオフィスも提供しています

2023年05月03日

のべ竿担いで、出かけましょう2


ゴロタ浜から、のべ竿で釣ります
海藻が水面まで出ているので、仕掛けが沈みませんでした
その前を釣ると、メバルが当たって来ました

で、どうやればより釣り易いかを考えました
使うのべ竿は、シマノ ボーダレスGL Rモデル 720-Tです
ケミではなく、電気ウキを使います
棚は、ウキから1m
とにかく当たりがきついので、ウキを付けて、ウキが沈んで行く間に食い込ませます

エサは、青虫です
メバルを狙う時は、青虫を半分に切って、2本ハリに付けます

次回は、じっくり同じ所で、粘ってみます
  


Posted by 伯楽の大家 at 21:13Comments(0)

2023年05月03日

続きがあります


スズキを釣った時に、2種類の釣りをしていました
ライトカゴ釣り用には、サシエ、撒き餌用にシラサエビです
早くに切り上げたので、余ったシラサエビを持って帰りました
で、大きなたらいに入れていました
で、クラブの者から電話が掛かって来て、シラサが欲しいと
と言う事で、私のシラサを持って、日本海の三尾に半夜のメバル釣りに出かけて行きました

吉報を待っていますよ~~~  


Posted by 伯楽の大家 at 13:19Comments(0)

2023年05月03日

のべ竿担いで、出かけましょう


スズキを釣った後、アジュール舞子で打ち込みをする予定で、青虫を買っていました
使わないのは、もったいないので、日を変えて出かけました


のべ竿 ボーダレスGL BB Vモデル540-Tに持ち替えまして、釣り始めます
日がとっぷり暮れて、当たって来ました

海藻が、水面まで伸びているので、沈むことろを探しながら、打ち込んで行きます
浅い棚で、ぎゅん~~~と当たって来るのは、メバルです
それも、良い型です
同じ場所で、6回ばらして、獲ったのはメバル3匹です

ガシラも足元まで寄せて、バラしました
下手ですね~~

今回は、余りの海藻の為に、仕掛けが沈んで行きません
釣り方を考えないといけませんね
Rモデル720にウキ付けて、ウキ下1mにして、海藻の前を釣る
とにかくぎゅうん~~と行くので、打ち込んですぐ当たるもんですから、仕掛けの遊びがありません
それと、青虫を半分に切って、2本のハリに付けます
これで、大分解消されると思います

当たりが遠くなったので、東に打ち込みながら移動します
3人で、飛ばしウキでメバルを狙われている方たちがいました
色々お話を伺いました
なるほどね~~~
今日は、ガシラばかりやとの事でした

東端のゴロタ浜で、ガシラ3匹釣りましたが、手の平無いのでリリースしました
なぜ、東の方は、お魚が小さいのでしょうか??

今回の件で、また、色々勉強になりました
ちょい投げ釣りの可能性が、広がりましたね
のべ竿もです
  


Posted by 伯楽の大家 at 13:05Comments(0)

2023年05月01日

釣り大会に向けて


お昼から、平磯海づり公園に行って来ました
今回は、5月7日に開催される兵庫県民釣大会の予行演習に2種類の釣り方を試してみました


まず、第一は、ライトカゴ釣りです
エサ光さんにシラサエビがあったので、購入しました
当たりはあるのですが、エサ取りのような~~~


もう一つは、コブダイ釣り用の仕掛けです
天秤にオモリ10号とカゴを付けています
サシエ、撒き餌は、オキアミです
ハリス12号60cm ハリ石鯛13号 吸い込み糸を付けています
足元に落とします
投げません
潮が澄んでいると、捨て石かコンクリートかが分かるので、海藻の生えていない所に仕掛けが来るようにしましょう
錘が海底に着いてから、2~3回あおって、カゴから撒き餌のオキアミを出します
で、ストッパーを外して、クリック音をオンにします
道糸が出て行くと、クリック音がして分かると言う塩梅です

ライトカゴ3回投げて、コブダイ用の仕掛けを上げて、撒き餌を詰め替えるパターンで行きました
これを何回か繰り返していて、コブダイ用の仕掛けを上げようとすると、魚の反応が~~~居食いしているような
外れてしまいました
何だったんだろう?? コブダイなら、持って行くはず???

今度は、ライトカゴ釣りに当たりがあり、ウキが沈んで行きます
すかさず合わすと


今年、初めての赤いのです
次行きましょう

そうしているうちに、周りの方が、帰られて行きます
そうして、私一人、貸し切り状態になりました
この時は、やりたい放題出来ますと、ラインを送っていました
それが、・・・

それから、しばらくして、コブダイ用の竿を持ち上げると、魚の反応が、・・・
合わせて、撒き上げると結構引きます
でも、コブダイの引きとは、違います
上がって来たのは、スズキです
それも、でかい!!
タマは、用意していますが、自分で掬わなければ!!!
海面で暴れると、迫力満点です。ばれるなよ~~~
一発で、掬いました!!


重~~~い!!
でかい!!


スズキ83cmです

すぐに、ストリンガーに繋いで、海面を引っ張って詰所まで持って行きました

計っていただくと、スズキ83cm公認記録となりました
写真を撮っていただいて、ひと段落です

魚の下処理をして、西の空を見ると雨が降り出しています
急いで帰って、道具を仕舞って、今日は、これまでです
一匹釣れたので、良しとしましょう

と言う事で、7日の釣り方は、決定しました
あれもこれもやるのは、しんどいので、これで行きます
  


Posted by 伯楽の大家 at 20:30Comments(4)

2023年04月29日

何故オキアミ?

平磯海づり公園の釣果情報を見ていると、大きな真鯛が釣り上げられています

先日、シラサでカゴ釣りしましたが、当たりがありませんでした
一日で、海況が変わりますからね~~~
それにしても、エサがみんなオキアミです
シラサが、入手しにくくなってきているからですか?
と言う事で、2段構えで釣行に行こうと思います

いつもエサ光さんで、購入していますが、シラサが無い時が出て来ています
シラサが無いからと言って、釣りをあきらめるはずもなく
オキアミがあります
皆さんは、生のオキアミを使っていると思います
私は、ボイルのオキアミで行きます
それと、カゴ釣りではなく、ライトカゴ釣りで行きます
理由は、平磯海づり公園で、誰でもお安くライトカゴ釣りで、真鯛が釣れるパターンを見つけたいと思っています
それには、撒き餌もサシエもシラサエビを使うのは。予算的に厳しいので、撒き餌をお安くあげる必要があります

一番良いのは、オキアミのみで、撒き餌、サシエに使う事です
ボイルを使うのは、エサ取り対策と後の片付けのしやすさです
値段としては、ボイルの方が高いのですが、・・・

釣り場と釣り方が分かれば、後は簡単です
と言う事で、準備します

  


Posted by 伯楽の大家 at 23:16Comments(4)

2023年04月29日

のべ竿担いで、出かけましょう2


たかじゅんんが、のべ竿で釣りに行くと言うので、ご一緒させていただきました
今回は、たかじゅんさんにエサ光さんで青虫買って来てもらいました
感謝です
明るい内に、海の中を見ると岸壁にはわかめがいっぱい生えていて、際をこすって釣りが出来ません
その前は、ホンダワラがいっぱい真っ直ぐ生えています
水面まで来て水面を漂っている物もあります
昼間見てこれですから、暗くなると苦労しそうです


たかじゅんさんにエサを貰って釣りスタートです

今回は、竿は、ボーダレスGL BB540-Tです
電車に乗って来たので、竿は1本です
明るい内から打ち込んで行きますが、釣るのが難しいです
打ち込んで、底に着いて、ゆっくり引っ張ると海藻に引っ掛かります
打ち込むと、海底に届かず途中の海藻に引っ掛かります
なんだかな~~~
明るい内に2回重い当たりが有りましたが、ハリが外れてしまいました
何だったんでしょう??

暗くなって、当たって来ましたが、・・・

魚が小さいです
あちこち打ち込みますが、海藻が引っ掛かって、まともに釣りが出来ません
ガシラが掛かっても、小さいです
たかじゅんさんんも同じ状況です
午後9時30分まで、2人で打ち込んでみましたが、なんだかな~~~で終わりました

これでは、のべ会は開催出来ませんね
まだ、先になります

そうそう、キスが釣れた情報が、吉川さんのホームページにアップされていました
詳細は、↓です
https://ameblo.jp/fishmasa/
須磨のAさんが、キス25cmは立派です
キス釣りしようかな~~~  


Posted by 伯楽の大家 at 20:44Comments(4)

2023年04月27日

のべ竿担いで、出かけましょう


日本海で、のべ竿の釣りが出来なかったので、須磨に行ってガシラ狙って半夜釣りします
竿は、ボーダレスGL BB540ーTを使います


いつでも打ち込み釣りに行けるように、仕掛けは作り貯めてポーチに入れておきます

今回は、たかじゅんさんに、エサの青虫買ってもらうので、電車で行きます
いつもは、予備竿を持って行くのですが、今回は1本だけで行きます
  


Posted by 伯楽の大家 at 07:46Comments(2)

2023年04月26日

ライトカゴ釣りの可能性


ウキ釣り教室の時に、ライトカゴ釣りを体験してもらいたいと思っています
その時に予算が有るので、シラサエビを使う事は、難しいです
で、サシエにオキアミ、撒き餌にアミエビの組み合わせがコスト的に合います
竿とリールは、現在使っている物で大丈夫です

あとは、実践あるのみです  


Posted by 伯楽の大家 at 07:38Comments(0)

2023年04月25日

オキアミかシラサエビか


平磯海づり公園で、真鯛73㎝が釣られました
エサは、オキアミです
エサ取りが少ないから、オキアミが有効なんでしょうか

先日、シラサエビでカゴ釣りしましたが、一度の当たりも無く撃沈してしまいました
状況は、一日で変わりますから、なんとも言えませんが、真鯛釣れる方に入りたいです
ワンチャン有るかもと思うので、ライトカゴ釣りの用意をします

今年は、ライトカゴ釣りで、成果を出したいと思っています  


Posted by 伯楽の大家 at 12:34Comments(2)

2023年04月23日

ライトカゴ釣りの可能性


昨日、ついでにライトカゴ釣りもしました


23伯楽ウキ 3号は、問題なく普通に使えました


改造ライトカゴ釣り用カゴは、ちゃんと機能しました
あとは、もう少しスマートにします



  


Posted by 伯楽の大家 at 07:17Comments(0)

2023年04月22日

ウキ止めは、・・・


今回は、ダイソーの繊維状ゴムテグスをカゴ釣りカゴ6号のウキ止めに使ってみました

ダイソーの繊維状ゴムテグスは、PEラインに結ぶと思いっきり止まります
動かす時は、爪を立ててゆっくりずらして行きます

結び方は、↓です
https://www.youtube.com/watch?v=Bilj7-GcH0Y
結び方は、何度も結んでいるうちに、コツが分かってきます

今回、カゴ釣りで使いましたが、問題なく使えました
頻繁に棚を変えない限りね
価格も110円で20mもあります
10㎝あれば、結べます

評論家様へ
一度使ってみて下さい
インナーロッドでも、大丈夫だと思います
もし、引っ掛かるようなら、両サイドに4回ずつ巻けばよりスムーズに行けると思います



  


Posted by 伯楽の大家 at 21:16Comments(2)

2023年04月22日

カゴ釣りin平磯海づり公園


日本海へ半夜のメバル釣りに行く予定でしたが、うねりがあるので渡船中止になりました
で、平磯海づり公園にて、カゴ釣りをする事になりました
お昼前に到着して、今日からスタートした、釣り指導員さんに今日の状況を伺いました

久しぶりのカゴ釣りです
何回か投げると、状況が分かって来ます
サシエが、そのまま残って来ます

今日は、23伯楽ウキ 6号のテストね
背中から風を受けて、投げると80mほど飛んで行きます
よく見えます
必要充分な機能です
でも、当たりが有りません
なんだかな~~~

京都の亀岡から来られた方が、カゴ釣りをされていました
お話させていただいて、コーヒーをごちそうになりました
ごちそうさまです
6月になったら、また、お会いしましょう
その時は、お互い真鯛を釣りましょうね

一応頑張ったんですが、結局、当たりが無く終わりました
ま~~~ウキのテストが出来たので、良しとしましょう


急に道具を入れ替えたので、やっぱり、忘れ物がありました
ダメですね




  


Posted by 伯楽の大家 at 20:45Comments(2)

2023年04月20日

のべ竿担いで、出かけましょう


去年は、この様にして、日本海まで走りました
エビ活かしクーラー3個で、シラサ2キロ持って行きました

今年は、今の所シラサがあるようなので、1キロ持って行きます
ゴールデンウイークに向かって、シラサの確保に右往左往していたのですが、今年はどうでしょう?

今回は、ボーダレスGL V540ーTとBB V540-Tを持って行きます
私としては、BBの方が使い易いです
価格差は、1万円ほどありますが、・・・
半夜釣りで、2本竿と思うでしょうが、1本はウキ無しで、仕掛けいっぱいにして、ウキの方が、ウキ下1.5ヒロから釣り始めます
こうしておくと、メバルが浮いてくるタイミングが、分かります
時合いになると、とても2本の面倒は見れないので、ウキの方1本で打ち込んで行きます
当たりが遠くなると、もう1本の竿で、打ち込んで行きます
釣る棚が違います
でもね、去年は、日が暮れてから、ず~~~~と水面下50㎝で、時間切れになるまで当たりました
こんな経験は、初めてでした
今回も、いい思いをしたいものです  


Posted by 伯楽の大家 at 13:12Comments(0)

2023年04月20日

ライトカゴ釣りの可能性


23伯楽ウキ 3号と波止シャトルを改造して、サシエをカゴに収納できるようにしたカゴで、浮力の確認をしています
なかなか良い感じです
新しいウキも何度か使いましたが、今の所、分解せずに使っています
ウキ止めの辺りがの瞬間接着剤でとめた所が、少し剥がれて来ていますが、そのままにして、どうなるか経過を見ています

所で、そろそろ真鯛を釣らないといけませんが、・・・
先行者が、・・・
今週末は、日本海に半夜のメバル釣りに行きます
目指せ尺オーバーです
なかなかこれが、行かないんですよ~~~
釣った時は、尺越えかな~~~
でも、実際計ると足りないんです
なかなかね~~~

ライトカゴ釣りもしようかと持ったんですが、2時間有るか無いかなので、今回は、のべ竿でメバル狙いです

  


Posted by 伯楽の大家 at 12:55Comments(0)

2023年04月19日

23伯楽ウキ


今年は、バックアップ材丸を使って、伯楽ウキを作っています
名称を考えていたんですが、23伯楽ウキにします

今の所、直径10㎜と13㎜を使って、3号を3種類作りました
真ん中は、浮力が大きいので、5号のオモリでトップにケミホタル付けて大鯖釣りに使えます

あと、カゴ釣り用に6号も作りました
これからは、シーズンになるので、まずは、平磯海づり公園でどこまでライトカゴ釣りが通用するか、やってみます

先日、このウキを使って平磯海づり公園で、ライトカゴ釣りをしたんですが、よく飛びますし、よく見えました
カゴの方も、波止シャトル天秤付きを改造して、欲しい機能を追加して使えるようになりました
ハリスの長さをいつもは、60cmから80cmだったんですが、サシエをカゴに収納できるので、2mにして投げる時は、半分の1mになるので、それで投げてみます  


Posted by 伯楽の大家 at 20:41Comments(0)

2023年04月19日

第22回兵庫県民釣大会



4年ぶりに兵庫県民釣大会が、5月7日(日曜日)に開催されます
詳細は、↓です
https://tsurigu-np.jp/news/15137/

大会概要
◇開催日時
5月6日(土)午後3時~5月7日(日)午前11時半。受付は実施しないため、開始時刻に自由出漁

◇開催場所
兵庫県全域

◇場所・審査時間
明石市海浜ベランダ(明石市役所裏)で7日(日)午前11時半~12時に実施

◇参加費
1100円。女性・高校生以下は無料

◇参加資格
自由だが中学生以下は大人同伴のこと

◇竿制限
1人3本以内

◇審査
以下の5部門で1尾長寸で競う。

①クロダイ・マダイの部
②キス・キュウセンの部
③カレイ・アイナメの部
④メバル・ガシラ・グレの部
➄他魚の部(イカ・タコ・フグ・ボラ・アナゴなど長物を除く全ての魚種)

◇表彰
5部門の1位~5位。そのほか、ラッキー賞などを用意

表彰式は審査終了次第行われる
◇共催
公益財団法人日本釣振興会兵庫県支部
兵庫県釣り団体協議会

参加申し込みは、氏名・年齢・住所・連絡先を明記し、事務局まで電話・ファックス・メールで申し込む。

申込先事務局
(公財)日本釣振興会兵庫県支部(担当:岩崎正彦)
電話番号・F‌A‌X 078-783-8519
 E-mail masamasaturi@yahoo.co.jp 
携帯電話 090-8215-9782


釣り場が、兵庫県全域なので、いつもの釣り場で参加出来ます

大会前日の午後3時からスタートなので、日本海で磯に到着すぐにヒラマサを狙ってジグ投げて、夜釣りのカゴ釣りで真鯛狙って大会当日帰って来る事も出来ます
日本海で半夜釣りして、メバルにグレの良型を釣って帰って来る事も出来ます
但し、体力勝負ですが・・・

サーフの方たちは、前日のお昼ごろに釣り場に着いて、ベースキャンプを作って、オールナイトで釣るなんてことは、日常ですね
でも、このところのエサの価格の高騰は、直接懐にダメージを与えますので、思案どころです

近場ですと、須磨海岸や平磯海づり公園で、投げでカレイ狙いやカゴ釣りで真鯛狙いも出来ます
もっと近場ですと、審査会場の明石市海浜ベランダ(明石市役所裏)で釣ると言う手もあります

審査対象魚は、5部門に分かれているので、得意な対象魚で狙ってみてはいかがでしょうか

5月7日日曜日はゴールデンウイークの最終日なので遠方に行かれる方は、
◇場所・審査時間
明石市海浜ベランダ(明石市役所裏)で7日(日)午前11時半~12時に実施なので、折角大物を釣ったのに、審査時間に間に合わなかったと言う事が無い様に、余裕をもって帰って来てください

私は、長い間運営側でお手伝いさせてもらっていましたが、今回は一般参加して、楽しむのもいいかも知れませんね

参加するからには、てっぺん取りに行かないとね。(笑)
  


Posted by 伯楽の大家 at 09:03Comments(0)

2023年04月17日

半夜のメバル釣り準備


日本海の磯から、半夜のメバル釣りに行きます
のべ竿 ボーダレスGL 540を使います
仕掛けは、フルセットは、仕掛け巻きに巻いています。道糸、ハリス共同じ2号の徳用フロロのラインを使っています
ハリス部分は、予備を作っておきます

以前は、見たら分かったのですが、今は種類が増えて行ったので、仕掛け巻きに540とか450とか書いています

ハリス部分は、どの竿も共通です
ハリス2号80cm
ハリは、袖9号の2本バリ
オモリ ガン玉2号を下バリから20㎝にかみつぶします

今度は、磯からの半夜釣りでメバルを狙うので、電気ウキを使います
時合いに手返し優先なので、ハリス部分はワンタッチで交換できるように、スナップを付けています

ハリに袖ハリ9号を使うのは、根掛かりした場合に、ゆーくり引っ張れば、ハリが伸びて、外れます
そのハリを元に戻して、そのまま使います
魚が、釣れている時は、これで行きます
但し、大型が掛かって来る可能性が有る時は、ハリス部分を取り換えます

サシエ、撒き餌は、シラサエビです

これが、私がのべ竿で使っている仕掛けです  


Posted by 伯楽の大家 at 20:49Comments(2)

2023年04月16日

カゴ釣り用のウキ


カゴ釣り用のウキを、バックアップ材丸の直径13㎜で作ると
25cmでカットすると行けました

私の釣り方は、PEの道糸を張って、手元で当たりを取るので、棚キープとどこに仕掛けがあるかの目印としての機能があれば、充分です
と言う事で、バックアップ材にウキ止めを付ければ完成します
でもね、皆さんに使っていただこうと思うと、やっぱり見えやすい方がいいですよね
で、蛍光オレンジスプレーを使っています
今年は、このウキで頑張ります  


Posted by 伯楽の大家 at 07:04Comments(2)

2023年04月15日

バックアップ材で、・・・


評論家さんにアドバイスをいただいたので、バックアップ材丸の直径13㎜で新しいウキを作ります


発泡スチロールの箱に、ステンの1ミリの棒を刺して、ウキを吊るして乾かせるようにしました
こうすると屋外で置けて、移動も簡単です

結局のところ塗装は、
1.ミッチャクロン1回
2.蛍光オレンジスプレー2回
3.トップコート1回
で完成です
約半日で、ウキが出来上がります

ウキ止めも、この方法が簡単で、今の所大丈夫です

浮力が多いので、20cmにカットしました
オモリは、5号負荷まで持って、ケミを付ければ、丁度大鯖釣りに使えます
25cmにカットすると、カゴ6号に使えます
15cmにカットすると、ライトカゴ3号に合いました
蛍光オレンジスプレーで、塗装する範囲も最初は、7cmでした
5cmになり、短いウキでは4cmになりました

あんまり短いと、好みの問題になります
色々簡単に作れますので、色々作って使ってみます
  


Posted by 伯楽の大家 at 18:37Comments(0)

2023年04月14日

のべ竿担いで、出かけましょう


六甲磯釣クラブの月例会で、日本海の三尾で半夜のメバル釣りがあります
目指せ尺オーバーのメバル!!
竿は、ボーダレスGL 540を持って行きます
明るい内は、ライトカゴ釣りもしてみようと思っています


去年のこの時期に、釣りました
メバル28.3cm頭に20匹釣りました
これぐらいは、釣れたらいいですね  


Posted by 伯楽の大家 at 07:56Comments(0)